ピックアップ企業紹介
製造業
愛知県
加賀産業株式会社
独自のサプライチェーンをコントロールすることにより、汎用製品からニッチな製品の開発まで、多種多様な製品の問題解決実績を持つメーカーです。
事業概要
○1973年に愛知県で創業し、航空宇宙機器部品を中心に、ヘルメット、建設産業機器部品の製造をする会社です。製造プランニング、設計、材料調達から品質保証に至る一貫受注が可能であり、対象の素材としては、金属・樹脂等を得意としています。
○全国各地に点在する多様な大小170の協力会社と独自クラスターを形成し、中部に集積している航空機大手の認証を取得し、高度な要求に合致した製品を直納しています。
○航空宇宙分野においてはパーツナンバーで約3万5千点以上を納品しており、約数百万点以上のKAGA製部品が様々な機体に使用されています。金属・樹脂問わず、加工方法も幅広く、さらに機体に搭載される製品からGSE・治具まで幅広く、取り扱っております。
当社のシーズ
○技術開発(特許技術含む)
当社は、継続的に新技術開発に努め、お客様の工数削減、材料ロスの低減をサポートし、また、品質向上に貢献しています。50年培った経験と、その技術を活用し、海外市場を含む新規参入や販路拡大を目指します。
○環境問題への取り組み
当社では、カーボンニュートラルを目的に、2021年度を基準年度として2030年までにスコープ1と2の温室効果ガス排出量を42%削減することを目標設定し、SBT認証を2023年5月に取得しました。具体的な挑戦として、当社ではバイオマス材料に着眼し、6ナイロン材料と卵の殻を配合したバイオマスマテリアルを自社の折り畳みヘルメット「オサメット」に適用させる研究開発を開始しました。 最終的にリサイクル材80%に卵の殻20%のバイオマス材を使用を目指すことで年間約226トンのCO2排出削減の見込みがあり、これは約25ヘクタールの森林が1年間にCO2を吸収することに相当します。
地域貢献への取り組み
〇業務量の確実な拡大により、地域における雇用の創出を目指しています。
○ 毎年、名古屋市内の特別支援学校に50個~100個のヘルメットを寄付しています。
○ 名古屋市と岐阜県各務原市のふるさと納税にオサメットを登録、地域の納税促進に協力しています。
○ ヘルメットの組立工程を名古屋市内の就労継続支援事業者(福祉施設)に依頼し障害者の雇用促進に協力しています。
企業概要
企業名 | 加賀産業株式会社 |
---|---|
代表者 | 溝口 治 |
設立 | 1973年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 115名 |
電話番号 | 052-241-7131 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市昭和区白金1-8-7 |
H P | https:// |
事業内容
- 航空宇宙機器用の製品・部品の製造・販売
- 建設産業機械用の製品・部品の製造・販売
- ヘルメット・防災用品の製造・販売