ピックアップ企業紹介

  1. トップページ
  2. ピックアップ企業紹介
  3. レンテック大敬株式会社

サービス業(他に分類されないもの)

愛知県

レンテック大敬株式会社

  • レンテック大敬株式会社

「何でも貸します」をモットーに、建設機械、仮設足場、イベント用品等、幅広くレンタル商品を取りそろえ、住みよい街づくりに貢献しています

事業概要

弊社は、建設機械の修理・販売業として昭和47年に創業し、その後、お客様のニーズと時代の変化に合わせてスタートさせたレンタル事業を拡大しながら成長を続けて参りました。この間、常に地域のお客様のお役に立つ企業をめざし、地域密着の多店舗展開・幅広いレンタル商品の取り揃え・高付加価値サービスの提供、の3点を徹底的に追求して参りました。
地域のお客様に便利に使って頂けるよう、2022年10月現在、静岡県西部から三重県東部までの間に建機レンタル21拠点、仮設レンタル3拠点、イベントレンタル1拠点、メンテナンス専門のサービス工場4工場、さらにグループ企業としてフォークリフトの修理販売を行う北川自動車株式会社と造園資材の販売を行う株式会社浜松山福、さらに株式会社コノシマ自動車による大型車両のメンテナンス、修理を運営しております。また、重機・車両から仮設資材、イベント用品といったレンタル商品を幅広く取りそろえるとともに、創業時から脈々と受け継がれている修理技術と販売実績をもとに、高付加価値サービスを実現しております。

  • 事業概要画像01
  • 事業概要画像02
  • 事業概要画像03

他の企業様に向けたメッセージ

建設機械のみならず、「1年~数年に1回の式典、イベントでしか使わない」「買うと保管や手入れが大変」という商品は購入よりもレンタルをオススメします。竣工式、オープニングセレモニー等の式典用品、大売出しの際の在庫保管用テントやハウスまで、まずはお気軽にご相談ください。

  • 他の企業様に向けたメッセージ画像01
  • 他の企業様に向けたメッセージ画像02
  • 他の企業様に向けたメッセージ画像03

当社のシーズ

【商品ラインナップ】
建設、建築現場で必要になる商品を幅広く取り揃え、修理と販売も請け負う事ができるワンストップサービスが強みです。
【修理技術】
修理から始まった当社は、50名を超える修理技術者が常駐し、自社機械のみならず、地域の建設業の方々が保有する機械の修理も請け負っています。
【顧客対応力】
繁忙期、機械も在庫が少なく、社員も忙しく動き回っている時の少し難しい注文、それでも社員は困っているお客様のために何とか機械を手配しようと一生懸命手を尽くします。一日数百円のレンタル商品のために、何時間も手配に手を尽くす。それだけでは不採算と思われても、お客様との長年にわたるお付き合いで生まれた信頼関係があるからこその取引に、採算は二の次です。お客様を「パートナー」だと考えているので、「そこまでやってくれるのか、大敬は。」と言ってもらえる社員が多いのが自慢です。
  • 当社のシーズ画像01
  • 当社のシーズ画像02

地域貢献への取り組み

●地域の街づくりに貢献
災害防止や住みよい街づくりを目指した市区町村単位で発注される地域の工事では、当社の商品が数多く使われています。国家予算で対応するビッグプロジェクトよりも、地域の皆さんの日常生活を便利にする工事現場を大切にしています。
●災害対策
愛知、岐阜、静岡、三重の東海エリア、15の市区町村と災害協定を結び、非常時には発電機やテント、照明、トイレ、重機類の提供を最優先に行います。
●安全の提供
「安全を提供する」という方針を掲げる当社は、お客様向けに安全運転講習会を実施しています、また、地域の子供たちの安全を守る交通安全運動を定期的に実施しています。
  • 地域貢献への取り組み画像01
  • 地域貢献への取り組み画像02
  • 地域貢献への取り組み画像03

企業概要

企業名 レンテック大敬株式会社
代表者 嵩 明美
設立 昭和47年7月
資本金 10,000万円
従業員数 450名(グループ計)
電話番号 0532-65-5911
本社所在地 愛知県豊橋市大岩町岩田11-1
H   P https://www.daikei-gr.jp/

事業内容

  • レンタル
    • 建設機械
    • ダンプ、トラック、高所作業車やフォークリフト等産業車両
    • 発電機、草刈り機、各種照明機器等
    • 仮設足場、仮設トイレ、仮設ハウス
    • イベント用品
  • 修理
    • 建設機械、産業車両
  • 販売
    • 建設機械、産業車両全般
    • 小物商品全般