ピックアップ企業紹介

製造業

岐阜県

豊実精工株式会社

  • 豊実精工株式会社

世界初のクロムフリー表面処理を実現しつつ豊かに実る未来のために多分野で地域に貢献

事業概要

当社では六価クロムメッキによる大気汚染・土壌汚染から私たちの大切な地球を守るために、完全クロムフリープロセス「ERIN®」を開発しました。 SDGsやゼロエミッションを意識した取り組みに貢献できる新技術をものづくり日本から世界へ発信します。また、職人による精緻な手仕事で仕上げるペレットストーブの製造販売・宿泊施設・飲食店・温泉施設・キャンプ場・スキー場の運営、輸入家具の販売といった幅広い事業を展開し、豊かに実る未来のために他分野で地域に貢献します。

  • 事業概要画像01
  • 事業概要画像02
  • 事業概要画像03

当社のシーズ

当社の完全クロムフリーの新技術である「ERIN®」は従来の金属メッキに変わる世界初の革新的技術です。表面処理技術、特にめっき技術は100年以上の歴史があり、性能面、コスト面において、様々な技術革新があり、市場では欠かせないものになりました。めっきの材料メーカーも環境対策された材料の開発を進めておりますが、環境対策された同等レベルの代替技術はなく、環境に対して大きな問題があると認識されながら、現在に至るまで使用されております。今、SDGsやカーボンニュートラルといった世界中の流れに、めっき処理の代替技術としてこの『ERIN®』処理は、市場が求める環境にも優しい表面処理であり、耐摩耗性、耐食性、摺動性などといった多くの特長を持った表面処理です。長い歴史な中で従来めっきの代替技術を見いだせなかった業界に新たに大きなイノベーションを起こします。

  • 当社のシーズ画像01
  • 当社のシーズ画像02
  • 当社のシーズ画像03

地域貢献への取り組み

当社は自治体の皆さまと連携し、地域の廃校を利用させていただいております。代表例としては下呂市の「馬瀬工場」であり、竣工式には、衆議院議員の金子俊平様、下呂市長の山内登様をはじめとする地域関係者、お取引先など約80名の皆様にご臨席いただき、来賓を代表して6名の方から心温まるご祝辞を賜りました。この馬瀬事業所は、当社の新事業でありますERIN®事業の中核拠点となり、「馬瀬から世界へ」グローバルな事業を展開して参ります。


また、直近では平成15年3月に廃校となった上之保東小学校について、当社は校舎及び体育館を木質ペレットストーブの生産・開発拠点として活用すべく改修工事を進め、令和5年7月6日(木)に竣工の運びとなりました。
引き続き地域の皆さまとともに、地方を盛り上げ、地方創生のモデルケースとなるよう邁進してまいります。

  • 地域貢献への取り組み画像01
  • 地域貢献への取り組み画像02

企業概要

企業名 豊実精工株式会社
代表者 今泉 由紀雄
設立 1985年11月
資本金 1,000万円
従業員数 260名(2023年4月現在)
電話番号 0574-55-0180
本社所在地 岐阜県加茂郡富加町羽生2146-2
H   P https://www.hojitsu.co.jp/

事業内容

  • 各種産業機械の精密部品加工
  • 各種産業機器の機械設計・組立
  • 特殊表面処理技術で製品に合わせた表面処理をご提案
  • 新世代表面処理「レイデント」による薄膜超防錆加工
  • 環境機器、ペレットストーブ「ペレスター」の開発及び販売
  • グループ会社の運営 ホテル・観光事業・飲食店業・輸入雑貨の販売など

HOJITSUの総合力