トップページ > 施策のご案内 > 創業・ベンチャー

創業・ベンチャー

ミッション:創業の促進、ベンチャー企業支援、新事業創出の推進

 地域活性化のため、創業による新たなビジネスや雇用の創造、事業承継等を契機とした第二創業の促進を図ります。 また、産業競争力強化法における創業支援等事業者が認定創業支援等事業計画に基づき行う創業支援の取組に対して、支 援を行います。 産業における新成長分野を切り開く存在であり、雇用とイノベーションを社会にもたらす、経済活力の エンジンであるベンチャーを支援します。未来の新事業創出を担う若い世代への起業教育などを通じて、創業意識喚起活 動を行っています。

 ※令和5年4月1日から新事業支援室と産学官連携推進室を統合し、イノベーション推進室を設置しました。

新着

令和5年度

令和5年5月11日
【プレス発表】「TOKAIスタートアップセミナー」を開催します~スタートアップ・エコシステムにおける地域金融機関の活躍を後押し~

令和元年度 以降

令和5年2月9日
「スタートアップの企業価値創造セミナー」~技術・アイデアを知財へ、ビジネスへ、そしてイノベーションへ~を開催します
令和5年2月3日
企業変革やイノベーション創出の選択肢を探る「新事業創出セミナー」を開催します
令和4年12月23日
産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定について(改正法第10回)
令和4年9月14日
【プレス発表】「スケールする事業の作り方ワークショップ ~攻めの知財で明るい未来を切り拓け!~」を開催します
令和4年9月5日
【プレス発表】新たな未来を創る「イノベーション推進シンポジウム in Central Japan」を開催します
令和4年6月24日
産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定について(改正法第9回)
令和4年6月22日
【プレス発表】「多様な働き方」を活用する新事業創造の推進に向けた勉強会を開催します
令和4年2月21日
ビジネスの新しい価値をともに創る「新事業共創セミナー」を開催します
令和3年12月23日
産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定について(改正法第8回)
令和3年11月1日
「多様な働き方」の推進に向けた勉強会を開催します
令和3年11月1日
製造業の未来を考える「NEDOピッチin Central Japan」を開催します
令和3年9月16日
イントレプレナー創出・育成勉強会「多様な働き方による新事業創造へのチャレンジ」開催のご案内
令和3年6月25日
産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定について(改正法第7回)
令和3年3月8日
新事業創出セミナーをオンライン開催します!
令和2年12月23日
産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定について(改正法第6回)
令和2年6月26日   
産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画の認定について(改正法第5回)

施策情報

当ページに関するお問い合わせ

中部経済産業局
地域経済部産業技術革新課
イノベーション推進室
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号(周辺図)
電話番号:052-951-2761
メール:bzl-chb-innvation■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。