最終更新日:令和6年2月15日
世界の社会・ビジネス環境が目まぐるしく変化する中、業種を問わず企業の変革やイノベーションの創出が求められています。
本セミナーでは、地域企業が新たな取組を進める上で中部地域の企業が新事業創出に挑戦する意義についてご紹介するとともに、地域の特徴を活かして新事業を創出した企業の取組事例をご紹介します。
令和6年3月18日(月)14:00-17:00
【現地参加】ミッドランドホール会議室A 【オンライン】Microsoft Teams
無料
現地参加80名程度(先着順。定員になり次第受付終了予定。)
令和6年3月18日(月)12:00迄
中部経済産業局、中部ニュービジネス協議会
・イノベーションに必要なたった一つのこと
KOBASHI HOLDINGS株式会社 代表取締役社長 小橋 正次郎 氏
・オープンイノベーションによる社会課題解決への挑戦
武蔵精密工業株式会社 常務執行役員/Chief Innovation Officer(最高イノベーション責任者) 伊作 猛 氏
・マッチングじゃなくクロッシング!アトツギとスタートアップの掛け算が生む新しい価値とは?
三星毛糸株式会社 代表取締役社長 岩田 真吾 氏
以下、申込先URLの入力フォームに必要事項を入力し、送信ください。
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chubu01/20240318_entry中部経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 イノベーション推進課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-2774
メールアドレス:bzl-chb-innovation@meti.go.jp