この事業では、中小企業者が産学官で連携し、また異業種分野の事業者との連携を通じて行う新しいサービスモデルの開発等のうち、地域経済を支えるサービス産業の競争力強化に資すると認められる取組について支援します。 異分野の事業者が有機的に連携し、その経営資源(設備、技術、個人の有する知識及び技能その他の事業活動に活用される資源)を有効に組み合わせて、新事業活動を行うことにより、新たな事業分野の開拓を図ることを目的としています。
【新連携イメージ図】
画像を拡大する(PDF形式:164KB)
令和2年10月1日付けで新連携に係る事業計画は経営革新計画に統合されました。
なお、令和2年度より、新連携補助金において異分野連携新事業分野開拓計画の認定取得は申請要件ではなくなりました。
令和2年6月5日現在222事業者を認定しました。
■令和2年度第1回認定事業計画(R2.6.5)(PDF:360kB)
■令和元年度第2回認定事業計画(R2.2.14)(PDF:909kB)
■令和元年度第1回認定事業計画(R1.6.7)(PDF:1,828kB)
■平成30年度第2回認定事業計画(H31.2.8)(PDF:912kB)
■平成30年度第1回認定事業計画(H30.6.8)(PDF:1170kB)
■平成29年度第3回認定事業計画(H30.2.9)(PDF:736kB)
■平成29年度第2回認定事業計画(H29.12.8)(PDF:424kB)
■平成29年度第1回認定事業計画(H29.6.9)(PDF:3572kB)