農商工連携とは
中小企業者や農林漁業者が一次、二次、三次の産業の壁を超えて有機的に連携し、お互いの有するノウハウ・技術等を活用することで、 両者の有する強みを発揮した新商品の開発や販路開拓等を促進するために、農林水産省と経済産業省が一体となって、中小企業者と農林漁業者のつながりを支援します。
農商工連携は、以下の取り組みを支援します。
- 農商工等連携事業計画の認定
中小企業者と農林漁業者が共同で新商品の開発等に取り組む事業計画を作成し、経済産業局に提出・認定をされると、市場化に向けた様々な支援措置を受けることができます。 - 農商工等連携支援事業計画の認定
一般社団法人、一般財団法人又はNPO法人が、農商工連携に取り組む事業者等に対する指導・助言等の支援を行う計画を作成し、経済産業局に提出・認定をされると中小企業信用保険法の特例等の支援措置を受けることができます。
※詳細内容については「制度の概要」をご参照ください。
様式等
関係法令等
- 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律(e-Gov法令検索)
- 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律施行令(e-Gov法令検索)
- 農商工等連携事業計画の認定等に関する命令(e-Gov法令検索)
- 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律施行規則(e-Gov法令検索)
- 農商工等連携事業の促進に関する基本方針
(PDF形式:218KB)
申請書様式
- 農商工等連携事業計画様式
(Word形式:201KB)
- 農商工等連携支援事業計画様式
(Word形式:99KB)
過去の認定計画
本ページに関するお問合せ先
- 中部経済産業局 産業部 経営支援課
- 〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-0521
FAX番号:052-951-9800
メール:bzl-chiiki-katsuyou■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。