トップページ > 施策のご案内 > 消費税転嫁・下請取引適正化 > 平成28年度下請講習会のご案内

平成28年度下請取引適正化推進講習会開催のご案内
<11月は「下請取引適正化推進月間」です>

最終更新日:平成28年11月16日

下請取引適正化推進講習会について

 中小企業庁と公正取引委員会では、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、普及・啓発事業を実施しています。この一環として、「下請代金支払遅延等防止法」及び「下請中小企業振興法」の周知徹底を図るため、下記のとおり講習会を開催いたします。受講料は無料です。

説明会の概要 ※受付を終了しました

下請取引適正化推進講習会の日時、場所、内容、申し込み方法
日時 場所 定員 会場へのアクセス
【岐阜会場】
平成28年11月15日(火)
13:30~16:30
ホテルグランヴェール岐山3階「末広」
(岐阜市柳ヶ瀬通6-14)
100名 ホテルグランヴェール岐山(アクセスページへ)外部リンク
【三重会場】
平成28年11月17日(木)
13:30~16:30
プラザ洞津「高砂」
(津市新町1-6-28)
100名 プラザ洞津(アクセスページへ)外部リンク
【愛知会場】
平成28年11月24日(木)
13:30~16:30
名古屋サンスカイルームA室
(名古屋市中区錦1-18-22 名古屋ATビル2階)
300名 名古屋サンスカイルーム(アクセスページへ)外部リンク

(ご参考)平成28年度下請取引適正化推進講習会全国開催場所一覧(PDF形式:81.7KB)

主な講習内容

  1. 下請代金支払遅延等防止法について
  2. 下請中小企業振興法について

親事業者と下請事業者との取引については、親事業者による優越的地位の濫用行為を規制するため、「下請代金支払遅延等防止法」において親事業者(発注者)の義務や禁止行為などのルールが細かく定められているほか、「下請中小企業振興法」においては、下請中小企業の振興を図るための基準が定められています。本講習会においては、テキストを用いて、法律の概要を説明いたします。

申込方法

下記の「お申込みはこちら」をクリックし、必要事項を記載してお申し込みください。
なお、席に限りがありますので、1事業所2名までとさせていただきます。
(受付は先着順として、定員になり次第、締め切らせていただきます。)

  • お申込みはこちら外部リンク ※受付を終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。

※「登録されました」というメッセージがでたら登録完了です。なお、参加証等は発行いたしません。

※上記のメッセージがでない場合は登録が完了しておりませんので、作業をやり直してください。

※参加人数の調整等が必要な場合は、こちらから連絡させていただきます。

 

11月は下請取引適正化月間です。<下請けの 確かな技術に 見合った対価>

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 産業部 中小企業課 下請代金検査官室
住所:〒460-8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-2860
FAX番号:052-951-0557

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク