トップページ > 施策のご案内 > 中小企業施策情報  >  令和6年度中小企業活性化・事業承継総合支援事業(富山県事業承継・引継ぎ支援センター)にて統括責任者を募集しております。

令和6年度中小企業活性化・事業承継総合支援事業(富山県事業承継・引継ぎ支援センター)にて統括責任者を募集しております。

最終更新日:令和6年5月27日

概要

 中小企業庁では事業承継・引継ぎのワンストップ支援を行う「事業承継・引継ぎ支援センター」を設置し、親族内承継や第三者承継(M&A)などの幅広い御相談や課題解決のサポートを行っております。
 このたび、富山県事業承継・引継ぎ支援センターでは、統括責任者1名を募集(業務委託)しておりますので、お知らせします。

業務内容   

●富山県事業承継・引継ぎ支援センターの責任者として、管理・運営、組織方針の立案等    
●第三者承継案件に係る支援の責任者を兼務
●その他、事業承継・引継ぎサポート業務全般

求める人材・資格要件等     

(1)専門性

 下記(a)(b)(c)(d)ののいずれかに該当するものであって、富山県の経済情勢及び中小企業の取り巻く経営環境に詳しく、事業承継支援施策に精通した者

  (a)民間M&A仲介業者または金融機関等において、M&A業務や親族内承継支援の実務経験を有する者。

  (b)公認会計士、税理士、中小企業診断士、弁護士等の資格を有し、又はこれらと同等の能力を有すると認められ、かつM&A業務や親族内承継支援の実務経験を有する者。

  (c)M&A業界で広く人脈及びネットワーク等を有し、かつM&A以外の承継手法等に関して知見を有する者。

  (d)(a)~(c)に準ずる能力を有する者。

(2)その他

  (ア)パソコン(Word,Excel)を活用して業務が遂行できること。

    (イ)普通自動車免許を有すること 。

応募期間

2024年5月8日(水)~2024年7月31日(水) 17:00必着

書類提出・問い合わせ先

 公益財団法人富山県新産業支援機構 中小企業支援センター

 富山県事業承継・引継ぎ支援センター (担当:加藤)

  〒960-8053 
  富山県富山市高田527番地 情報ビル2階 電話:076-444-5602  FAX:076-444-5644  

事業承継・引継ぎ支援センターについて

 中小企業の円滑な事業承継を促進するため、各都道府県の認定支援機関等が設置する支援機関です。

(1)事業承継・引継ぎ(親族内・第三者)に関する御相談
(2)事業承継診断による事業承継・引継ぎに向けた課題の抽出
(3)事業承継を進めるための事業承継計画の策定
(4)事業引継ぎにおける譲受/譲渡企業を見つけるためのマッチング支援  など
※専門家派遣による支援等を実施する場合には費用負担が発生することがあります。

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 産業部 中小企業課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2748
メールアドレス:bzl-chb-kinyu■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変更しております。メールを送信する際は■を@に変更して送信ください。

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク