「令和6年度地域における自走可能な事業承継支援体制構築事業」の自走化モデル自治体を募集します。
最終更新日:令和6年8月9日
概要
中部経済産業局では、管内地域において自走可能な支援体制のモデルとなり得る自治体を選定、当該自治体による支援体制の構築や、具体的な支援着手から支援深堀に関する実証事業を実施し、
事業承継支援におけるノウハウの横展開、自走可能な支援モデルの普及を目的とした実証事業を実施します。ついては、本実証事業に参画する自治体を公募します。
対象者
中部地域管内(愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県)に所在する基礎自治体
応募要件
・応募自治体が、主体的に事業承継支援を企画・実施すること
・実証事業終了後に、アンケート調査やヒアリング調査への協力が可能であること
・その他、公募要領2.(2)応募要件に該当すること
応募期間
令和6年8月9日(金)〜令和6年8月23日(金)
支援内容
実証事業内容
自治体向けワークショップ、アンケート・ヒアリング調査、個別相談会の開催、事業承継支援の課題・方向性の整理
支援期間
令和6年9月頃〜令和7年2月上旬までを予定
委託事業先
ココホレジャパン株式会社(岡山県岡山市北区奉還町2-9-30)
基礎自治体が関与して実施する実証事業に対して伴走支援します。
公募要領
応募方法
提出書類
応募申請書(必要に応じて参考資料の添付も可能)
提出期限
上記公募期間において随時提出可能
提出方法
件名に「令和6年度地域における自走可能な事業承継支援体制構築事業」と記載し、以下提出先までメール提出
提出先
中部経済産業局 中小企業課 担当:山下、長屋
EMAIL: bzl-c-syoukei■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。
オンライン説明会
Teamsオンライン説明会を2回開催します。いずれも同様の内容となりますので、いずれかご都合の良い日程でご参加ください。
なお、応募申請において説明会の参加は必須ではありません。
8月14日(水)13:30~14:30
8月19日(月)13:30~14:30
このページに関するお問い合わせ先
中部経済産業局 産業部 中小企業課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2748
FAX番号:052‐951‐9800
メールアドレス: bzl-c-syoukei■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。