トップページ > 施策のご案内 > 中小企業施策情報> 第4回「アトツギ甲子園」の決勝大会出場者を決定しました

第4回「アトツギ甲子園」の決勝大会出場者を決定しました              
~地方大会5ブロックを勝ち抜いた15名の熱きステージを見逃すな~

最終更新日:令和6年3月5日

 中小企業の後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを発表するピッチイベントである「アトツギ甲子園」の第4回大会において、地方大会を勝ち進んだ15名の決勝大会出場者(ファイナリスト)を決定しました。 

概要

 中小企業庁では、後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競い合うピッチイベント「アトツギ甲子園」を開催しております。
  第4回となる今回は、既存の経営資源を活かした新規事業アイデアについて全国211名の後継者からエントリーがあり、九州・沖縄、中国・四国、近畿、関東・中部、北海道・東北の5ブロックに分けた地方大会を初めて開催し、各ブロックの上位3名の計15名のファイナリスト(決勝大会出場者)を決定しました。
 決勝大会では、経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞、優秀賞を授与します。    

決勝大会進出者はこちらから

https://atotsugi-koshien.go.jp/event/event-2035/

第4回「アトツギ甲子園」決勝大会について            

日程

令和6年3月8日(金曜日)13時から18時(予定)          

会場      

品川グランドホール(現地・オンライン配信のハイブリッド開催)
〒108-0075 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー 3階      
会場URL:http://tg-hall.com/       

観覧申込み

下記URLの一般観覧受付より事前に申し込みください。      
  https://atotsugi-koshien.go.jp/

タイムスケジュール(予定) 

13:00から開会
13:10から審査委員紹介
13:15からピッチ(途中休憩あり)
16:15からトークセッション等
17:00から結果発表・表彰・講評         

発表資料はこちらから

 プレス発表資料           

「アトツギ甲子園」に対するお問い合わせ先

 令和5年度後継者支援ネットワーク事業事務局      
 (第4回「アトツギ甲子園」運営事務局)            

メール:info■atotsugi-koshien.go.jp

 ※スパムメール対策のため、@を■に変更しております。メールを送信する際は■を@に変更して送信ください。 

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 産業部 中小企業課(担当:西谷)
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-2748
メールアドレス:bzl-chb-kinyu■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変更しております。メールを送信する際は■を@に変更して送信ください。

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク