トップページ > 施策のご案内 > 自動車関連産業の振興 > 「第3回コンポジットハイウェイ・アワード~2019」の募集開始について 

「第3回コンポジットハイウェイ・アワード~2019」の募集開始について

最終更新日:令和元年10月18日

本件の概要

概要

 中堅・中小企業の炭素繊維複合材料(Carbon Fiber Reinforced Plastics:CFRP)に関する優れた技術・製品のうち、国内外サプライチェーンの構築につながるものとして、ユーザー企業等からの評価が高い優れた技術・製品を表彰する「第3回コンポジットハイウェイ・アワード」の募集を開始します。

1.開催概要

 第3回コンポジットハイウェイ・アワードは、次の4部門において、それぞれ受賞案件(グランプリと準グランプリ)を決定・表彰します。さらに、受賞案件で欧州最大規模の複合材料の展示会である“Startup Booster 2020*”に応募する場合は、優れた製品・技術を有する企業として、コンポジットハイウェイコンソーシアムから推薦します。

表彰部門:

(1)素材部門:炭素繊維の織物、シート等の中間基材やプリフォーム
(2)成形技術部門:プレス、引き抜き、射出等のCFRPの成形技術
(3)製品・評価技術部門:CFRP(他材料とのハイブリッド材含む)を用いた製品、およびその評価技術
(4)リサイクル部門:CFRPのリサイクル技術及び材料を用いた中間基材や成形品

応募期間:令和元年7月22日(月)~10月25日(金)
※締切を一週間延長いたしました。 

参加費:無料

審査方法:

 応募案件が多数の場合、応募書類による1次審査を行います。1次審査を経た案件について、コンポジットハイウェイコンソーシアムの参画機関やユーザー企業等の審査機関による2次審査を行います。2次審査は、コンポジットハイウェイ コンベンション2019(令和元年11月25日(月)予定)におけるプレゼンテーションおよびパネル展示にて審査を行い、受賞案件を決定します。

■審査機関
<1次審査>
名古屋大学ナショナルコンポジットセンター
岐阜大学Guコンポジット研究センター(旧 岐阜大学複合材料研究センター)
金沢工業大学革新複合材料研究開発センター
産業技術総合研究所中部センター
<2次審査>
上記機関に加えて、参加予定のユーザー企業(五十音順)
アイシン精機(株)、(国研)宇宙航空研究開発機構(JAXA)、鹿島建設(株)、スズキ(株)、(株)SUBARU、大和ハウス工業(株)、帝人(株)、東海旅客鉄道(株)、東レ(株)、トヨタ自動車(株)、(株)本田技術研究所、三井物産(株)、三菱ケミカル(株)、三菱自動車工業(株)

表彰式:

11月25日(月)に開催する「コンポジットハイウェイ コンベンション2019」(じゅうろくプラザ(JR岐阜駅前)において、受賞案件の表彰式を行います。
※「コンポジットハイウェイ コンベンション2019」については、プログラムなどの詳細が決まり次第、別途公表します。

その他:

 受賞案件で欧州最大規模の複合材料の展示会である「JEC World」を主催するJECグループが行う“Startup Booster 2020”(中小企業やスタートアップ企業を対象とした複合材料のコンペティション)に応募する場合は、優れた製品・技術を有する企業として、コンポジットハイウェイコンソーシアムから推薦します。

「Startup Booster 2020」の詳細(JECグループ ウェブサイト内)

詳細及び申込方法

 本アワードの詳細及び申込方法については、以下の「応募要領」を御確認ください。

応募書類送付先・問い合わせ先

公益財団法人中部科学技術センター 担当:渡辺、松岡
電話番号:052-231-6723

発表資料

「第3回コンポジットハイウェイ・アワード~2019」の募集開始について(PDF形式:433KB)PDF形式

応募要領(PDF形式:158KB)PDF形式

応募資料(様式1)(EXCEL形式:40KB)

コンポジットハイウェイ・アワード2018の受賞案件について(PDF形式:1253KB)PDF形式

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 産業部 製造産業課 自動車関連産業室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2724
FAX番号:052‐951‐0977
メールアドレス:bzl-chb-jidousha■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク