最終更新日:令和5年11月17日
経済産業省は、企業・団体の製品安全に対する積極的な取組を促進し、社会全体として製品安全の価値を定着させるため、「製品安全対策優良企業表彰」を実施しています。この度、令和5年度製品安全対策優良企業として8社の受賞が決定しました。
受賞企業の表彰式は、12月6日(水)に日本橋公会堂で開催します。※一般公開は行わず、関係者限りでの実施となります。(報道関係者のみ登録のうえ参加可)
なお、中部経済産業局管内から、リンナイ株式会社が経済産業大臣賞を受賞しました。
1.「製品安全対策優良企業表彰」制度の概要
本表彰は、企業・団体による製品安全の優れた取組を讃えることで、事業活動や消費生活において製品安全が重要な価値として定着し、社会全体で製品の安全が守られることを目的として、平成19年から実施しています。今年で17回目を迎え、以下の観点から有識者等による審査を行い、受賞企業を決定しました。
審査基準(4つの視点)
1 安全な製品を製造・輸入(仕入・販売)するための取組
2 製品を安全に使用してもらうための取組
3 出荷後に安全上の問題が判明した際の取組
4 製品安全文化構築への取組
2.中部経済産業局管内の受賞企業
経済産業大臣賞
【大企業 製造・輸入事業者部門】
リンナイ株式会社
3.第17回 製品安全対策優良企業表彰 表彰式
受賞企業表彰式及び受賞企業によるスピーチを行います。
【日時】令和5年12月6日(水)14:00~15:30
【場所】中央区立日本橋公会堂(東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号)
【プログラム】
(1)開会挨拶
(2)第17回 製品安全対策優良企業表彰 表彰式
(3)受賞企業によるスピーチ(8社)
(4)閉会挨拶
※他の受賞企業、受賞企業の概要は公表資料をご覧ください。
【公表資料】 令和5年度製品安全対策優良企業表彰の受賞企業が決定しました! (METI/経済産業省)
中部経済産業局 産業部 消費経済課 製品安全室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951-0576
FAX番号:052-951-0537
メールアドレス:bzl-chb-product■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。