1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. 製品安全
  4. 電気用品安全法説明会について

電気用品安全法説明会について

中部経済産業局では、電気用品を製造・輸入される事業者を対象として、電気用品による危険及び障害の発生を防止することを目的とした電気用品安全法の適正な運用を確保するため、下記説明会を開催します。

本説明会では、電気用品安全法に係る各種手続きや遵守いただかなければならない事項について、ご説明します。また、本年12月25日に施行される海外事業者に対する規制についてもご紹介します。

電気用品安全法対象製品に携わる方、電気用品の製造又は輸入を予定されている事業者の方等におかれましては、是非ご参加ください。

概要

日時 2025年9月10日(水曜日)14時00分~15時30分
場所 中部経済産業局 2階大会議室
(愛知県名古屋市中区三の丸2-5-2)
※会場開催のみでオンライン配信はありません。
定員 30名(先着順)[各事業者1名まで]
※定員(30名:先着順)に達し次第、申込みを締め切らせていただきます。
内容 電気用品安全法について
(電気用品安全法に基づく手続き、技術基準適合、自主検査、質疑応答など)
受講料 無料
チラシ flyer_20250819

電気用品安全法説明会PDF
[PDF形式:1,090KB]

申込方法

下記申込フォーム、もしくは、チラシに掲載の二次元コードからお申込みください。

申込締切:2025年9月5日(金曜日)

電気用品安全法説明会 申込フォーム外部リンク

本ページに関するお問合せ先

中部経済産業局 産業部 消費経済課 製品安全室
〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951-0576
FAX番号:052-951-0537
メール:bzl-chb-product■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年7月25日