トップページ > 施策のご案内 > 国際交流(GNI) >GNI-ドイツ・バイエルン州へのミッション団派遣について

GNI-ドイツ・バイエルン州へのミッション団派遣について

最終更新日:令和4年10月27日

開催趣旨

グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(※)は、4年ぶりとなる海外ミッション団を11月6日からドイツ・バイエルン州へ派遣します。 本ミッションでは、ミュンヘンにおいてグレーター・ナゴヤ(GN)地域のプロモーションを実施するとともに、欧州最大の研究機関であるフラウンフォーファー研究機構等を訪問し、次世代自動車、カーボンニュートラル等に関する最新動向を把握します。

※2006年、名古屋を中心に概ね半径100kmに拡がる経済圏であるGN地域の国際化推進のため、国、地方自治体、産業界、大学・研究機関等のトップを構成メンバー(会長:水野明久 一般社団法人中部経済連合会会長)に設立。

開催概要

ミッション団構成メンバー

清水 成信  GNI協議会副会長(公益財団法人中部科学技術センター会長)
田中 耕太郎 GNI協議会委員(中部経済産業局長)
西野 輝一  名古屋市経済局長
増田 智子  独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター所長
黒柳 考司  一般社団法人中部経済連合会審議役(産業振興部/エネルギー・環境部担当)産業振興部長
愛知県、岐阜県、三重県、公益財団法人中部科学技術センター(GNI協議会事務局)等 (計11名)

ミッション期間

令和4年11月6日(日)~令和4年11月12日(土)

訪問先

11月8日(火)  バイエルン州経済・開発・エネルギー省
11月8日(火)  バイエルン・イノバティブ(クラスター支援機関)
11月9日(水)  フラウンフォーファーIKS(コグニティブ・システム研究所)
11月9日(水)  ベルクアインス(スタートアップ支援機関)
11月10日(木) BMW
11月10日(木) 次世代自動車関連企業 等

ビジネスフォーラム:Germany-Greater Nagoya Mutual Business Development

(1)概要
日時:令和4年11月7日(月)14:00~17:00(現地時間)
会場:Holiday in Munich-City Centre
来賓挨拶:在ミュンヘン日本国総領事館 
発表者:中部経済産業局、愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市、JETRO
東レ株式会社オートモーティブセンター欧州 (Toray Industries Europe GmbH)
武蔵精密工業株式会社 欧州拠点(Musashi Europe GmbH)
株式会社OTSL(OTSL Germany GmbH) 
株式会社トヨテック ドイツ駐在事務所

(2)主催・協力機関  
主催:グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNIC)
協力: ドイツ・バイエルン州駐日代表部、在ミュンヘン日本国総領事館、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)ミュンヘン事務所 

発表資料

プレス発表(PDF形式:246KB)

詳細はこちら

グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会HP

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 地域経済部 国際課 
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
FAX番号:052‐961‐7829

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク