佐野テックは1932年に船鍛冶屋として創業し、今年で88年目を迎えました。現在は「私たち佐野テックは人と社会の幸せを創造する企業です」を経営理念とし、インフラ事業部と建築事業部の2つの事業に携わっています。
【認証・受賞】
- 国際品質保証規格 ISO9001(2000年取得)
- 国土交通大臣認定 Mグレード(2007年取得)
- 三重のおもてなし経営企業選(2014年受賞)
- 健康経営有料法人(2017年~認定)
暮らしを支える力持ち
人生100年時代の健康・環境へのこだわり
この企業にオンライン商談会をご希望の方はこちらからお申し込みください。
佐野テックは1932年に船鍛冶屋として創業し、今年で88年目を迎えました。現在は「私たち佐野テックは人と社会の幸せを創造する企業です」を経営理念とし、インフラ事業部と建築事業部の2つの事業に携わっています。
【認証・受賞】
東京ファブリック工業株式会社の取扱い製品の中でも、特に橋梁関連部品(支承金物・ジョイント等)の製造委託先として、極めて多くの受注をいただいております。
すべて完全管理されたアウトソーシングの中、その期待と信頼に最大限応えるために、高品質の製品製作や施工後のアフターケアに至るまで、求められる事は何でも断らず引き受け、絶えず選んでいただけるよう、日々たゆまぬ努力を継続しています。
三重県の北勢地域を中心に、インフラ事業で培った、優れた技術と高品質なモノづくりの精神で安心・満足な建物づくりを提供いたします。
【特徴】
紹介のみで40年、140棟以上の実績の中、木造の建物も多く手掛けてきました。2007年にMグレードを取得してから、さらに鉄骨造の工場・オフィス・店舗に、菰野町の公共施設などの設計ならびに施工を行っています。
【鉄骨造の流れ】
①設計・現寸→②材料注文→③組立→④溶接→⑤検査→⑥塗装→⑦出荷→⑧建方
上記の①~⑧それぞれ細かな点まで弊社が責任をもって携わっています。
空調はエアコンだけだと思っていませんか?「遠赤外線」の輻射・放射による無風の次世代冷暖房「F-CON」を利用して、新築から既存の建物まで安心して生活または作業できる環境づくりを提案してまいります。
【F-CON≪体感≫展示場”おおばね”】
●エアコンの風が直接あたるのが苦手、●24時間空調管理が必要など、お困りごとを一気に解決します。まずはご体感を!コロナ禍のため完全予約制にてご対応させていただいております。
この企業にオンライン商談会をご希望の方はこちらからお申し込みください。