Scroll
つながることでうまれる、イノベーション。

Meet up Chubuは、共同研究や新事業展開に向けた
連携パートナーを探索するための
オープンイノベーションプラットフォームです。

Meet up Chubuで生まれた様々な“つながり”に対し
産学官からなるプロジェクト支援を
通じ先端技術の社会実装を加速化していきます。

登壇希望の方はコチラ 繋がりたい方はコチラ 登壇希望の方はコチラ 登壇希望の方はコチラ 繋がりたい方はコチラ 繋がりたい方はコチラ
ボタン ボタン 背景 登壇希望の方はコチラ 繋がりたい方はコチラ 観覧希望の方はコチラ TOPへ
イベント

Meet up Chubuのスケジュールです。参加お待ちしております。

トピックス トピックス
トピックス トピックス
スケジュール

Meet up Chubuは、今後も様々なテーマで開催を予定しています。

(4月13日時点)

スケジュール スケジュール スケジュール スケジュール

※随時、サブテーマ・登壇者を募集しております。お気軽にご連絡ください。

登壇希望の方はコチラ
レポート

いままでに開催されたMeet up Chubuのレポートです。是非、ご覧ください。

レポート レポート レポート
レポート レポート レポート

MORE


サポート

産学連携プロジェクトにご活用いただける補助金情報をご紹介しております。

新着情報


2023/4/6
∟「創薬ベンチャーエコシステム強化事業(創薬ベンチャー公募)」に係る公募(第2回)についてNew

2023/4/6
∟「バイオものづくり革命推進事業」に係る公募についてNew

2023/4/6
∟「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業」に係る公募についてNew

2023/3/20
∟「研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)」に係る公募について

2023/2/20
∟「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業」に係る公募について(予告)

MORE


公募中の補助金

ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン ボタン
FAQ

Meet up Chubuに関するFAQです。

  • Q1.

    登壇・観覧するのは無料ですか?

    A1.

    どちらも無料です。

  • Q2.

    誰でも参加できますか?

    A2.

    大企業、中堅・中小企業、スタートアップ、大学の教員、VC 等、協業先探索にご関心のある方であれば、どなたでもご登壇いただけます。またどなたでも観覧できます。
  • Q3.

    観覧方法について教えてください。

    A1.

    オンライン又はリアル(会場)での参加をお選びいただけます。会場参加については定員がありますので、早めのご予約をお願いします