◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 臨時号(2024.2.2)┓
中部知的財産戦略本部 メールニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1. 【New】「商品デザイン開発に関する知財契約セミナー」を開催します
中部経済産業局では、愛知県弁護士会と共催で、商品デザイン開発をデザイ
ナーに依頼する際の知財の観点からの留意点や進め方(特に第三者デザインの
「パクリ」回避策、意匠権・著作権に関する契約による権利処理)について解
説します。特にこれからデザインを依頼しようとされる方、あるいは依頼中の
方、トラブルを防いで円滑に商品開発を進めていくために必見です!
【日 時】令和6年2月27日(火)13:00~14:30
【場 所】オンライン開催(Microsoft Teams使用)
【受講料】無料
【定 員】オンライン 先着100名(要事前申込)
【締切り】令和6年2月20日(火)17:00まで
【主 催】中部経済産業局、愛知県弁護士会
【申込み・問い合わせ先】
中部経済産業局 産業技術革新課 知的財産室
電話番号:052‐951‐2774
メールアドレス:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、
■を@に戻してから送信してください。
▼詳細
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/seminar_gundan/05fy/keiyaku/060227.html
────────────────────────────────────
2. 【New】「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のための取組支援セ
ミナー」開催のご案内
経済産業省では、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガ
イドライン」の周知啓発を図るべく、企業活動における人権尊重の重要性や当該
ガイドラインの報告をするとともに、人権尊重の取組を行っている企業等による
取組事例について紹介するセミナーを実施します。
本セミナーでは、ガイドライン及び実務参照資料に基づき、政府、有識者による
人権尊重の取組の解説を行うとともに、企業の取組事例の紹介やパネルディスカ
ッションを通して「ビジネスと人権」への理解を深め、企業における人権尊重取
組を支援することを目的としています。
【日 時】令和6年2月21日(水)13:30~16:30
【会 場】TKPガーデンシティ PREMIUM名古屋新幹線口
オンライン(Deliveruにて配信)
【参加費】無料
【定 員】会場:40名 オンライン:1,000名
【締切り】令和6年2月16日(金)
▼詳細
https://www.jinkenddseminar.go.jp/2023/
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
《中部知的財産戦略本部メールニュース》の配信停止を希望される方は、お名前
・配信停止希望アドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信して下さい。
※当メールはコンピュータによって自動送信されています。
当メールをそのまま返信いただいても、お受けすることができませんのでご了承
ください。なお「不在時自動返信メール」についても、当アドレス宛に返信され
ないように設定をお願いいたします。
━─━─━─━─━─━◇◆◇ お問い合わせ先 ◇◆◇━─━─━─━─━━
中部知的財産戦略本部事務局
経済産業省 中部経済産業局
地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
住 所:〒460-8510 名古屋市中区三の丸2丁目5番2号
TEL:052-951-2774
E-mail:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、■を@に戻してからメールを送信してください。
URL:https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/index.html