◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 臨時号(2022.8.3)┓
中部知的財産戦略本部 メールニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 目次 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1.【New】令和4年度「知的財産経営ハンズオン支援事業」参加企業を募集します!
2.【New】令和4年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業
等外国出願支援事業)の2次募集<岐阜県>を開始しました!
3.【New】地域オープンイノベーション拠点選抜制度(J-Innovation HUB;Jイノベ)
第4回公募の開始について
4.【New】INPIT 知的財産オンライン学習ツール<IP ePlat>令和4年7月コンテン
ツリリースのご紹介
5.新型コロナウイルス関連の情報
────────────────────────────────────
1.【New】令和4年度「知的財産経営ハンズオン支援事業」参加企業を募集します!
中部経済産業局では、「知的財産経営ハンズオン支援事業」に参加する企業を
募集します。採択企業様へ専門家(弁理士・弁護士・中小企業診断士・デザイン
プロデューサー・ブランディング専門家等)を無料派遣し、知的財産に関係する
経営課題・事業課題の解決を支援します。
【応募資格】
・愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県に所在する中堅・中小企業やベンチャー
企業等の事業者(個人や創業準備中の方は除く)
・社内にある知的財産の見える化、既にある知的財産(権)の活用などにより経営
課題・事業課題を外部専門家を活用しつつ解決したいとお考えの事業者
【応募締切】令和4年9月2日(金)17:00
【お問合せ先】
知的財産経営ハンズオン支援事業 運営事務局
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 研究開発第1部
(名古屋)担当:平川、林、萩原
TEL.052-307-0937(平川)、052-307-0779(林)
▼詳細
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/hands_on/04fy/hands_on.html
────────────────────────────────────
2.【New】令和4年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業
等外国出願支援事業)の2次募集<岐阜県>を開始しました!
特許庁(中部経済産業局)では、中小企業の戦略的な外国出願を促進するため、
外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用
の半額を助成しています。地域団体商標の外国出願については商工会議所、商工
会、NPO法人等も応募できます。皆様のご利用をお待ちしています。
【補助対象経費】
外国特許庁への出願料、外国出願に要する代理人費用(現地・国内)、翻訳費用など
【補助率】
補助対象経費の2分の1以内
【上限額】
1企業に対する上限額:300万円(複数案件の場合)
案件ごとの上限額:特許 150万円
実用新案・意匠・商標 60万円
冒認対策商標(※) 30万円
(※)冒認対策商標:第三者による抜け駆け出願(冒認出願)の対策を目的とした
商標出願
<岐阜県>
【受付期間】令和4年8月1日(月)~8月31日(水)17:00必着
※経済産業省が運営する補助金申請システムjGrants「Jグランツ」を併用した申請も
可能になります。利用には事前に準備が必要になります。詳細はお問い合わせ下さい。
【申込問合せ先】
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 取引課
TEL:058-277-1092 E-mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp
▼詳細
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2022080101/index.asp
▼詳細
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/gaikokuhojokin/04fy.html
────────────────────────────────────
3.【New】地域オープンイノベーション拠点選抜制度(J-Innovation HUB;Jイ
ノベ)第4回公募の開始について
地域オープンイノベーション拠点選抜制度(J-Innovation HUB;Jイノベ)に
ついて第4回公募を以下の通り開始しましたのでお知らせいたします。
【事業目的】
本事業は、大学等を中心とした地域イノベーション拠点の中で、企業ネットワー
クのハブとして活躍している産学連携拠点を評価・選抜することにより、信用力
を高めるとともに支援を集中させ、トップ層の引き上げを促します。
【対 象】
国立大学法人、公立大学法人、学校法人(私立大学)、高等専門学校及びこれ
らに準じる機関
※当該申請者が運営主体となっている産学連携に関する「拠点」が選抜の対象です。
【公募期間】令和4年7月27日(水)~ 8月31日(水)12時必着
■Jイノベ公募説明会
【日 時】令和4年8月5日(金)14:00~15:00
【形 式】オンライン
【申込締切】令和4年8月4日(木)15:00
【お問合せ先】
「産学融合拠点創出事業」事務局 J-Innovation HUB担当
E-mail:innovation2021@landbrains.co.jp
▼詳細
https://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/J-Innovation_koubo4.html
────────────────────────────────────
4.【New】INPIT 知的財産オンライン学習ツール<IP ePlat>令和4年7月コンテン
ツリリースのご紹介
INPITでは、知的財産に関するe-ラーニングサイト「IP ePlat」にて、コンテン
ツをリリースいたしました。
今回は国際契約や英文秘密保持契約について学べる解説動画など、とくに海外
企業との取引時に役立つ内容となっております。IP ePlatではその他、業種や規
模を問わず、ビジネスに役立つコンテンツが豊富です。
この機会にぜひ、ご視聴ください。
▼詳細
https://www.inpit.go.jp/jinzai/ipeplat/info_20220725.html
────────────────────────────────────
5.新型コロナウイルス関連の情報
▼特許庁(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等)
https://www.jpo.go.jp/news/koho/info/covid19_shutsugan.html
▼経済産業省(パンフレット)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
▼経済産業省(新型コロナウイルス感染症関連ページ)
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
▼首相官邸(新型コロナウイルスお役立ち情報ページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞
▼中部知的財産戦略本部HPセミナー・イベント情報
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/seminar_ivent/seminar_ivent.html
▼中部知的財産戦略本部メールニュース閲覧・お申込み(講読無料)
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/mailmagazine/mailmagazine.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
《中部知的財産戦略本部メールニュース》の配信停止を希望される方は、お名前
・配信停止希望アドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信して下さい。
chb-chizai@meti.go.jp
※当メールはコンピュータによって自動送信されています。
当メールをそのまま返信いただいても、お受けすることができませんのでご了承
ください。なお「不在時自動返信メール」についても、当アドレス宛に返信され
ないように設定をお願いいたします。
━─━─━─━─━─━◇◆◇ お問い合わせ先 ◇◆◇━─━─━─━─━━
中部知的財産戦略本部事務局
経済産業省 中部経済産業局
地域経済部 産業技術課 知的財産室
住 所:〒460-8510 名古屋市中区三の丸2丁目5番2号
TEL:052-951-2774 FAX:052-950-1764
E-mail:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、■を@に戻してからメールを送信してください。
URL:https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/index.html