◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 臨時号(2021.7.20)┓
中部知的財産戦略本部 メールニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 目次 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1.【New】「知財×経営セッションin名古屋」(全4回)を開催します!
2.「愛知の発明の日」記念講演会の開催について 締切間近:7/21
3.「あいち少年少女発明クラブ紹介展」を開催します!(愛知県、愛知県発明協会)
4.令和3年度中小企業等外国出願支援事業の募集を受付中です!締切間近:7/21(JETRO)
5.新型コロナウイルス関連の情報
────────────────────────────────────
1.【New】「知財×経営セッションin名古屋」(全4回)を開催します!
~中小企業のための知的財産活用ワークショップ~
中部経済産業局では、中小企業の皆様の「知的財産経営の導入・定着」の促進を
目的とした「知財×経営セッションin名古屋」を開催します。
平成25年より始まり大好評を博した専門家による講義と実践的なワークショップ
形式を交えた連続4回の勉強会を今年も開催します。
この機会にぜひ「知的財産経営」の観点から中小企業の経営を考えてみませんか?
【日 時】<第1回>令和3年 9月 1日(水)14:00~17:00
<第2回>令和3年10月12日(火)14:00~17:00
<第3回>令和3年11月 9日(火)14:00~17:00
<第4回>令和3年12月 9日(木)14:00~17:00
【場 所】 ウインクあいち 1304会議室(全回共通)
【定 員】 30名(要予約)
【参加費】 無料
【主 催】経済産業省中部経済産業局
【講座全体コーディネーター】
鮫島 正洋 氏(内田・鮫島法律事務所 弁護士・弁理士)
<第1回>
【日 時】令和3年 9月 1日(水)14:00~17:00
【講演内容】中小企業経営に活かす知的財産マネジメント
【講 師】土生 哲也 氏(土生特許事務所 弁理士)
<第2回>
【日 時】令和3年10月12日(火)14:00~17:00
【講演内容】オープンイノベーションに役立つ契約戦略
【講 師】高橋 正憲 氏(内田・鮫島法律事務所 弁護士・弁理士)
<第3回>
【日 時】令和3年11月 9日(火)14:00~17:00
【講演内容】中小企業による知的財産経営の実例紹介
【講 師】田島 秀春 氏(株式会社山一ハガネ 研究開発グループ CAST事業セクションマネージャー)
辻 孝太郎 氏(昭和鋼機株式会社 代表取締役)
<第4回>
【日 時】令和3年12月 9日(木)14:00~17:00
【講演内容1】中部地域におけるベンチャー企業の事業戦略
【講 師】 西谷 健治 氏(株式会社U-MAP 代表取締役CEO)
【講 師】 高橋 亮祐 氏(株式会社Acompany 代表取締役CEO)
【講演内容2】ニッチトップ企業になるための知的財産活用術
【講 師】 鮫島 正洋 氏(内田・鮫島法律事務所 弁護士・弁理士)
【申込締切】令和3年8月27日(金)17:00まで
【お問合せ先】
「知財×経営セッション」事務局(中日アド企画名古屋本社内)
TEL.052-239-1222 FAX.052-239-1239
E-mail:gyosei@chunichi-adnet.go.jp
▼詳細
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/chizaikeieikouza/03fy/in_nagoya.html
────────────────────────────────────
2.「愛知の発明の日」記念講演会の開催について 締切間近:7/21
中部経済産業局では、愛知県及び一般社団法人愛知県発明協会とともに、令和3年
7月30日(金)に「愛知の発明の日」記念講演会を開催します。
【日 時】 令和3年7月30日(金)13:30~16:00
【開催形式】オンライン配信(YouTube Live)
【定 員】 200名(要事前申込み、申込先着順)
【参加費】 無料(ただし、通信費は自己負担となります。)
【主 催】 中部経済産業局、愛知県、一般社団法人愛知県発明協会
【後 援】 名古屋市、日本弁理士会東海会、公益財団法人あいち産業振興機構
【協 力】 トヨタ産業技術記念館
【講演1】
<演題> 「「はやぶさ2」および今後の宇宙開発と知的財産の重要性」
<講師> 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 教授
久保田 孝 氏
【講演2】
<演題> 「産学連携の進展と大学における知的財産の活用」
<講師> 株式会社東京大学TLO 取締役副社長
本田 圭子 氏
【申込期限】令和3年7月21日(水)※郵送の場合は必着
【お問合せ先】
中部経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
TEL.052-951-2774(直通)
▼詳細
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/press/20210624/aichinohatsumeinohi_0730.html
────────────────────────────────────
3.「あいち少年少女発明クラブ紹介展」を開催します!(愛知県、愛知県発明協会)
愛知県では、県内少年少女発明クラブの活動を紹介し、子供たちの科学技術や創
意工夫への興味・関心の向上を図るため、「あいち少年少女発明クラブ紹介展」
をWeb上で開催します。少年少女発明クラブの活動で学んだ知識を元に、アイデ
ア・工夫を凝らした作品を紹介します。
作品を見ていただき、お気に入り作品に投票していただいた方の中から抽選で賞
品をプレゼントします。
【公開期間】令和3年7月29日(木)から令和4年2月28日(月)
【開催形式】「あいち少年少女発明クラブ紹介展」スペシャルWebサイトでの公開
(https://aichi-hatsumei2021.com)
【参加費】無料
【主催】愛知県、一般社団法人愛知県発明協会
【協力】トヨタ産業技術記念館
【投票締切】令和3年8月31日(火)まで
【お問合せ】
愛知県 産業科学技術課 研究開発支援グループ
TEL.052-954-6370 FAX.052-954-6977
▼詳細
https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-chizai/aichi-hatsumei2021.html
────────────────────────────────────
4.令和3年度中小企業等外国出願支援事業の募集を受付中です!締切間近:7/21(JETRO)
ジェトロでは、中小企業等の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展
開等を計画している中小企業等に対して、国内出願(特許、実用新案、意匠、商
標)と同内容の外国出願にかかる費用の半額を助成します。
皆様のご利用をお待ちしています。
【対象事業】既に日本国特許庁に出願済みの特許、実用新案、意匠、商標を活用
して、海外展開を図るために外国へ出願する事業
【対象者】中小企業者等又はそれらの中小企業者等で構成されるグル-プ
【補助対象経費】外国特許庁への出願手数料、弁理士費用、翻訳料など
【補助率】補助対象経費の2分の1以内
【補助上限額】
1企業に対する1会計年度内の上限額:300万円
案件ごとの上限額:特許:150万円
実用新案・意匠・商標:60万円
冒認対策商標:30万円
【受付期間】令和3年6月21日(月)~7月21日(水)17:00必着
【申込問合せ先】
ジェトロ知的財産課 外国出願デスク
TEL:03-3582-5642 FAX:03-3585-7289
E-mail: SHUTSUGANDESK@jetro.go.jp
▼詳細
https://www.jetro.go.jp/services/ip_service_overseas_appli.html
────────────────────────────────────
5.新型コロナウイルス関連の情報
▼特許庁(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等)<7月9日更新>
https://www.jpo.go.jp/news/koho/info/covid19_shutsugan.html
▼経済産業省(パンフレット)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
▼経済産業省(新型コロナウイルス感染症関連ページ)
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
▼首相官邸(新型コロナウイルスお役立ち情報ページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_info.html
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
《中部知的財産戦略本部メールニュース》の配信停止を希望される方は、お名前
・配信停止希望アドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信して下さい。
chb-chizai@meti.go.jp
※当メールはコンピュータによって自動送信されています。
当メールをそのまま返信いただいても、お受けすることができませんのでご了承
ください。なお「不在時自動返信メール」についても、当アドレス宛に返信され
ないように設定をお願いいたします。
━─━─━─━─━─━◇◆◇ お問い合わせ先 ◇◆◇━─━─━─━─━━
中部知的財産戦略本部事務局
経済産業省 中部経済産業局
地域経済部 産業技術課 知的財産室
住 所:〒460-8510 名古屋市中区三の丸2丁目5番2号
TEL:052-951-2774 FAX:052-950-1764
E-mail:bzl-chb-chizai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、■を@に戻してからメールを送信してください。
URL:https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/index.html