◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.302(2019.8.28)━━━┓
中部知的財産戦略本部 メールニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 目次 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆INPIT知財総合支援窓口の支援事例の紹介
◆公募
1.「平成31年度中小企業等特許情報分析活用支援事業(INPIT)」
第4回公募開始(~9/25)
◆セミナー・イベント情報
1.「知財のミカタ~巡回特許庁in中部~」 申込受付中!(10/10)
2.「ビジネス×知財フォーラム」中部地域で初めて開催します!(9/25)
3.中小企業のための知的財産経営講座 in 金沢(9/17,10/15,12/18)
4.2019年知的財産権制度説明会(初心者向け)開催
5.知的財産経営サロンの開催(第2回 9/19)
6.【New】「知的財産経営サロン in 安城」参加者募集!(10/30)
7.「休日パテントセミナー2019 in 安城」参加者募集!(9/14、9/28)
8.「休日パテントセミナー2019 in 名古屋」参加者募集!(第1回 9/14)
◆当局主催イベント
1.【New】「ITものづくりブリッジ人材シンポジウム」募集中!(10/3)
◆◇◆◇◆◇◆◇ INPIT知財総合支援窓口の支援事例紹介 ◇◆◇◆◇◆◇◆
<株式会社小林製作所>
石川県の株式会社小林製作所は、半導体製造装置や産業機械など多岐にわたる精
密板金加工製品の製造に加え、生産管理・カメラシステムの開発・販売を手掛け
ています。石川県知財総合支援窓口の支援により、特許・商標の権利化や海外展
開を進め知財を企業経営に役立てています。
担当者:島田 隆(石川県窓口)
▼詳細
https://chizai-portal.inpit.go.jp/supportcase/2019/06/post-784.html
※INPIT知財総合支援窓口は、中小・中堅企業の皆さんが、知的財産に関する疑問
や課題を相談できる窓口ですので、是非ご利用ください!(相談無料・秘密厳守)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 公募 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
────────────────────────────────────
1.「平成31年度中小企業等特許情報分析活用支援事業(INPIT)」
第4回公募開始(~9/25)
────────────────────────────────────
中小企業等の費用負担が重い先行技術調査について、ニーズに応じた包括的な
先行技術調査を支援します。
▼詳細
https://ip-bunseki.inpit.go.jp/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ セミナー・イベント情報 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
────────────────────────────────────
1.「知財のミカタ~巡回特許庁in中部~」 申込受付中!(10/10)
────────────────────────────────────
中部経済産業局は、特許庁とともに、10月10日(木)~11月6日(水)にかけて、
「知財のミカタ~巡回特許庁in中部~」を開催します。
初日のオープニングイベントでは、「企業経営とデザイン」についての講演や魅
力的な個別セッションを6テーマ用意しております!また、期間中は中部地域で
出張面接を集中的に実施します。現在、申込受付中です!
●オープニングイベント
【日時】10月10日(木)12:15~17:30(開場11:45)
【場所】ミッドランドホール(名古屋市中村区名駅4-7-1)
●出張面接(無料・要申込)
【日時】10月10日(木)~11月6日(水)
【場所】中部地域(愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県)
▼詳細
http://junkai-jpo2019.go.jp/
▼Youtube(JPOチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=gOI71xsIzZ4&list=PLGv4h5a07977-sg-JV5rR_kw64zjLaquw&index=7&t=0s
────────────────────────────────────
2.「ビジネス×知財フォーラム」中部地域で初めて開催します!(9/25)
────────────────────────────────────
中部経済産業局は、INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)とともに、
企業の事業戦略の推進に役立つ知財戦略をテーマとした「ビジネス×知財フォー
ラム」を開催します。
【日時】 9月25日(水)講演等:13:00~17:40
交流会:18:00~19:00
【会場】 ミッドランドホール(名古屋市中村区名駅4-7-1)
【参加費】無料(交流会(名刺交換会)は有料)
【定員】 300名(要事前申込)
【問合せ】ビジネス×知財フォーラム開催事務局
TEL:03-6812-8652 E-mail: biz_ip-forum@nex.nikkei.co.jp
▼詳細
https://ip-forum2019nagoya.inpit.go.jp/
────────────────────────────────────
3.中小企業のための知的財産経営講座 in 金沢(9/17、10/15、12/18)
────────────────────────────────────
中小企業の皆様の「知的財産経営の導入・定着」の促進を目的とした、「知的財
産経営講座」を開催します。知的財産の活用を支援している専門家による講義と
受講者間によるワークショップ形式で、知財経営の導入に向けた実践的な連続3
回講座です。
【講座全体コーディネーター】土生 哲也 氏(土生特許事務所 弁理士)
【受講料】無料
【定員】20名
【対象者】・知的財産経営の実践を目指す中小企業の経営者・役員等
・原則として全講座に参加できること
【会場】石川県地場産業振興センター本館(金沢市鞍月2-1)
【申込締切】9月10日(火)
【日時】(第1回)9月17日(火)14:00~17:00
(第2回)10月15日(火)14:00~17:00
(第3回)12月18日(水)14:00~17:00
▼詳細
https://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/chizaikeieikouza/01fy/fy01_in_kanazawa.html
────────────────────────────────────
4.2019年知的財産権制度説明会(初心者向け)開催
────────────────────────────────────
知的財産権制度の基礎的な内容について学びたい方、学ぶ必要のある方を対象に
初心者向け説明会を開催します。
【開催日・場所等】
富山県:9月3日 (火)富山県民会館(304号室)
石川県:9月5日 (木)石川県地場産業振興センター(本館2階第1研修室)
▼詳細
http://www.jiii.or.jp/2019_shoshinsha/
────────────────────────────────────
5.知的財産経営サロンの開催(第2回 9/19)
────────────────────────────────────
企業の方と弁理士が、少人数のグループ制で、知的財産を題材に語り合う勉強会
です。毎月1回開催。サロンの参加費は無料です!
【日時】第3回 9月19日(木)17:30~19:00
「中小企業でも知的財産は必要ですか?
~メリット・デメリットを考えてみよう!~」
【会場】日本弁理士会東海会会議室
(名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル8階)
【定員】50名(申込先着順。定員超過の場合のみ、ご連絡いたします。)
【参加費】無料
▼詳細
https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-chizai/salon2019.html
────────────────────────────────────
6.【New】「知的財産経営サロン in 安城」参加者募集!(10/30)
────────────────────────────────────
愛知県では、企業関係者等と弁理士が、少人数のグループ制で、知的財産を題材
に語り合う、「知的財産経営サロン」を2013年度から開催しています。気軽に弁
理士と知的財産について意見交換できますので、是非、御参加ください!
【日時】10月30日(水)15:00~17:00
【会場】安城市文化センター3階大会議室(安城市桜町17-11)
【定員】30名(申込先着順、要事前申込み)
【参加費】無料
▼詳細
https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-chizai/salon2019-10.html
────────────────────────────────────
7.「休日パテントセミナー2019 in 安城」参加者募集!(9/14、9/28)
────────────────────────────────────
専門家である弁理士が知的財産について実例を交えて分かりやすく説明します。
参加は無料で、単回での受講も可能です!
【日時】第2回 9月14日(土)13:30~16:00 意匠・商標
第3回 9月28日(土)13:30~16:00 知的財産契約の基礎知識
【会場】安城商工会議所 研修室(愛知県安城市桜町16-1)
【定員】各回60名(申込先着順、要事前申込み、単回での受講も可)
▼詳細
https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-chizai/kyujitsu2019.html
────────────────────────────────────
8.「休日パテントセミナー2019 in 名古屋」参加者募集!(第1回 9/14)
────────────────────────────────────
一般の方々を対象に、特許、商標を中心とする知的財産全般について、専門家で
ある弁理士がテーマごとにわかりやすく解説する市民講座を開催します。
【日時】9月14日(土)14:00~16:00(第1回)
「知的財産権について~知的財産全般を把握する~
【会場】名古屋商工会議所ビル3階第5会議室(名古屋市中区栄2-10-19)
【定員】100名
【受講料】無料
▼詳細
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/seminar/detail_557_0_1.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 当局主催イベント ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
────────────────────────────────────
1.【New】「ITものづくりブリッジ人材シンポジウム」募集中!(10/3)
────────────────────────────────────
ITものづくりブリッジ人材の必要性について理解を深めていただくため、本シン
ポジウムを開催します。ものづくり現場へのIT活用に関心をお持ちの方は是非ご
参加ください!
【日時】10月3日(木)13:30~16:30 (受付13:00)
【会場】KKRホテル名古屋 3階 芙蓉の間(名古屋市中区三の丸1-5-1)
【定員】150名
▼詳細
https://www.chubu.meti.go.jp/b32jinzai/press/310826/r10826.html
▼申込方法
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chubu01/20191003jinzai
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
上記以外のセミナー・イベントについては、以下の中部知的財産戦略本部ホーム
ページをご覧ください。
http://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/sesaku/seminar_ivent/seminar_ivent.html
中部経済産業局では、中小企業に役立つ様々なメールマガジンを発行しています。
▼閲覧・お申込みについては以下のHPをご覧ください。
http://www.chubu.meti.go.jp/merumaga/index.html
────────────────────────────────────
【中部知的財産戦略本部メールニュース 第303号】は、9月11日(水)の配信を
予定しております。
《中部知的財産戦略本部メールニュース》の配信停止を希望される方は、お名前、
配信停止希望アドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信して下さい。
chb-chizai@meti.go.jp
※当メールは、中部知的財産戦略本部事務局よりお送りしています。
お心当たりのない方は、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━◇◆◇ お問い合わせ先 ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━
中部知的財産戦略本部事務局
経済産業省 中部経済産業局
地域経済部 産業技術課 知的財産室
住 所:〒460-8510 名古屋市中区三の丸2丁目5番2号
TEL:052-951-2774 FAX:052-950-1764
E-mail:chb-chizai@meti.go.jp
URL:http://www.chubu.meti.go.jp/b36tokkyo/index.html