トップページ > 施策のご案内 > 地域人材 > 平成30年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業を決定しました

「新・ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業を決定しました<中部経済産業局管内からは2社を選定>

最終更新日:平成31年3月22日

 経済産業省では、多様な人材の能力を最大限発揮し、イノベーション等を生み出している企業24社を、「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定しました。 中部経済産業局管内からは、鍋屋バイテック株式会社(岐阜県)アルプススチール株式会社(愛知県)の2社が選定されました

1.管内受賞企業の概要

鍋屋バイテック株式会社(岐阜県:製造業)

設立年:1940年

資本金:96百万円

本社所在地:岐阜県関市桃紅大地1番地

事業概要:伝動・制御・位置決め・ハンドリングのための機械要素部品の開発・製造・販売

取組ポイント:海外ニーズの増加に伴う多様な製品の短納期、大量生産に対応する人員の確保をすべく、製造業の3Kと呼ばれる職場環境や人事制度を見直すことで、女性社員の活躍の場を拡大し、女性社員の高い定着率と売り上げの増加を実現。

アルプススチール株式会社(愛知県:製造業)

設立年:1949年

資本金:80 百万円

本社所在地:愛知県名古屋市中川区月島町14 番14 号

事業概要:スチール製オフィス家具の製造・販売

取組ポイント:顧客の多様なニーズに応えるために、多様な人材が活躍できる環境整備に向け、ノー残業デーや定年延長制度等を導入し、時間外労働時間数の削減や新商品開発を実現。

2.新・ダイバーシティ経営企業100選について

経済産業省では、平成24年度から、ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野の拡大を目的に、多様な人材の活躍を通じて経営成果を上げている企業を「新・ダイバーシティ経営企業100選」として選定しています。

なお、過去の受賞企業を対象に、「ダイバーシティ2.0行動ガイドライン」に基づき、中長期的な視点からダイバーシティ経営を推進している企業を「100選プライム」として選定しています。

受賞企業については、別紙を参照ください。

     

新・ダイバーシティ経営企業100選HP/100選プライムHP(制度概要、受賞企業の取組事例の詳細等はこちらから)別ウインドウ

■当局の「ものづくり女子の活躍応援サイト」においても、受賞企業の取組・成果等含め、経営者の信念や活躍している女性の事例などを地域の企業に紹介し、さらに女性の活躍の場を広げていきます。

ものづくり女子の活躍応援サイトHP別ウインドウ

3.発表資料

プレス資料(PDF形式:413KB)PDF形式

(別紙)平成30年度新・ダイバーシティ経営企業100選 100選プライム 選定企業一覧(PDF形式:64KB)PDF形式

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 地域経済部 地域経済課 地域人材政策室 
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2731
メールアドレス:bzl-chubu-jinzai■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク