最終更新日:平成30年5月28日
第四次産業革命の下での熾烈なグローバル競争に打ち勝つためには、高度な知識・技能を有する研究者・技術者をはじめ、情報技術の進化・深化に伴い幅広い産業で需要が高まる優秀な外国人材について、より積極的な受入れを図り、イノベーションを加速していくことが必要です。
この度、地域の中堅・中小企業を中心に、外国人材の採用や登用の方法、定着に向けた社内環境整備、さらには雇用するメリットなどについて、他社の取組を参考にしたいとのご要望を伺いましたので、高度外国人材の活躍をビジネスチャンスにつなげている50社の事例を取りまとめました。中部地域からも7社の活躍事例をご紹介しています。
皆様の外国人材採用活動の参考として、ぜひご活用ください。
高度外国人材が活躍することで得られるメリットを、「事業の海外展開・新規顧客の獲得」、「外国人材目線での商品開発・サービス提供」、「新たなビジネスモデル構築」、「社員の意識変革」の4つの目線で整理し、該当する事例を紹介しています。
また、国内外の大学を訪問してのネットワーク構築、インターンの積極的な受入れなどを通じた外国人材の採用、キャリアパスの明確化や社内研修の充実化等、採用後の定着に向けた多様な取り組みも紹介しています。
中部経済産業局 地域経済部 地域経済課 地域人材政策室
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2731
FAX番号:052‐950‐1764
メールアドレス:chubu-jinzai@meti.go.jp