1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. ヘルスケア産業
  4. ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています 「ガバメントピッチ」マッチング事例ご紹介(武豊町×資生堂ジャパン株式会社)

ヘルスケア分野の地域課題解決に向け、新たな取組が始まっています 「ガバメントピッチ」マッチング事例ご紹介(武豊町×資生堂ジャパン株式会社)

中部経済産業局は、関東・四国・九州地区の経済産業局および厚生局と連携し、ヘルスケア分野(健康増進・介護予防・疾病予防・生活支援等)の地域課題の解決に向け、官民共創に意欲的な自治体が、共に取り組みたい課題・ニーズを発信する「ガバメントピッチ」を令和4年8月29日、8月30日に開催しました。

当局管内からは、愛知県武豊町が「目指せ共助のまち~地域の力で高齢者と家族に安心を」というテーマで登壇されました。

課題解決提案を受け、面談等を行った結果、マッチングが成立致しましたのでご紹介致します。

ヘルスケアの課題解決に向けたガバメントピッチ2022 愛知県知多郡武豊町
ヘルスケアの課題解決に向けたガバメントピッチ2022

マッチング事例のご紹介

事業概要

武豊町では、4人に1人が高齢者と高齢化が進んでおり、これに伴い、要支援・要介護認定者、認知症の方も増加している。
資生堂ジャパンが確立した化粧療法で、心・脳・身体・口腔の機能に働きかけ元気で楽しく美しく介護予防に関する講座を行う。

事業成果

令和5年3月22日・24日、資生堂ソーシャルエリアパートナーを講師に「いきいき美容教室」を開催。2日間で計61名が参加。「気持ちが明るくなった」「普段の自分と違う自分になれた」「これからもきれいで居続けたい」などの声があり、大変好評であった。令和6年2月にもメイクアップ講座を40歳以上、65歳以上に対象を分けて実施し、計23名が参加した。令和6年度以降も資生堂を講師とした美容関連セミナーについては、男性向けセミナー「男塾」の開催検討を含め継続実施の予定。

  • いきいき美容教室の様子1
  • いきいき美容教室の様子2
  • いきいき美容教室の様子3

お問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 航空宇宙・次世代産業課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
メール:bzl-healthcare-chubu■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年3月27日