1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. ヘルスケア産業
  4. 「Link Chubu つながるヘルスケアネットワークニュース」 2025年9月30日(火曜日)配信

「Link Chubu つながるヘルスケアネットワークニュース」 2025年9月30日(火曜日)配信

2025年9月30日(火曜日)配信

中部健康・医療産業化NWパートナー各位

経済産業省 中部経済産業局 航空宇宙・次世代産業課(ヘルスケア担当)です。
本メルマガは中部健康・医療産業化ネットワークパートナーの方々に、関係機関が実施する事業の施策情報・イベント情報等をお知らせしています。申込・問合せ等は、各実施機関等に直接お願いいたします。

医療機器産業は高齢化に伴う疾患の増加や新興国市場等を中心に高い成長が見込まれ、関心を持つ企業も増えています。
医療機器製造においては、日本の製造業の強みである「ものづくり」に関する技術などを活かすことができる一方、薬機法をはじめとした様々な法規制や、販売・流通など商習慣が存在します。
本フォーラムではものづくり企業が医療機器業界への新規参入の検討される場合に、どのような課題があるのか整理した上で、対応策を考えていきます。
また、参入時における医療機器製造・流通に関する具体的な課題や事例等も紹介します。

【日時】2025年10月21日(火曜日)15時00分~18時00分
【会場】STATION Ai 1F イベントホール(対面開催のみ)
【参加費】無料
【プログラム】
1. セミナー
・「国内医療機器産業の現状と課題」
  三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
  ヘルスケアコンサルティング室長 プリンシパル
  名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授 外石 満 氏
・「現場ニーズから始まった医療機器開発の軌跡」
  朝日インテック株式会社 取締役 センター長 石原 和人 氏
・「医療機器の提案から採用に至るまでの流れ」
  株式会社八神製作所 常務取締役 岸 寛之 氏
2. 登壇者によるパネルディスカッション
3. 懇親会
 共催・後援団体の紹介や名刺交換、相談会 等
【申込方法】
下記 URL よりお申込みください。
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nekf-mclani-5657c07c9005730d585819701e75e51f
【申込締切】
2025年10月14日(火曜日)
【詳細】以下ウェブサイト添付のPDFをご覧ください。
https://www.murc.jp/information/seminar/n_251021/

【お問い合わせ先】
株式会社三菱UFJ銀行・三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
医療機器産業振興フォーラム事務局
メールアドレス: md01-contact@murc.jp

本ページに関するお問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 航空宇宙・次世代産業課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
メール:bzl-healthcare-chubu■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年10月3日