1. ホーム
  2. 施策のご案内
  3. ヘルスケア産業
  4. 「Link Chubu つながるヘルスケアネットワークニュース」 2025年9月5日(金曜日)配信

「Link Chubu つながるヘルスケアネットワークニュース」 2025年9月5日(金曜日)配信

2025年9月5日(金曜日)配信

中部健康・医療産業化NWパートナー各位

経済産業省 中部経済産業局 航空宇宙・次世代産業課(ヘルスケア担当)です。
本メルマガは中部健康・医療産業化ネットワークパートナーの方々に、関係機関が実施する事業の施策情報・イベント情報等をお知らせしています。申込・問合せ等は、各実施機関等に直接お願いいたします。

名古屋商工会議所では愛知県・名古屋市・中部医療機器工業協会・中部先端医療開発円環コンソーシアム・メディカル・デバイス産業振興協議会との共催により、2026年3月16日(月曜日)、17日(火曜日)の2日間に亘り、展示商談会「メディカルメッセ2026」を下記の通り開催いたします。
本展は、医療関係者・大学等研究機関、医療機器メーカー、そしてモノづくり企業が一堂に会し、それぞれの医療ニーズと技術シーズのマッチングにより、新たな医療機器の開発・改良・改善を目指す展示商談会で、2015年から開催しています。第10回目の開催となる今回は、医療とモノづくりの連携(医工連携)を、ベンチャー・スタートアップ企業にも広げ、次のステージへ進めます。
企業ブース展示に加え、医療現場のプロフェッショナルによるセッション企画や、事前調整型の商談会を同時開催する複合型ビジネスマッチングイベントを目指します。すべてが融合した共創の場で、新たな医療機器・サービスの芽が動き出す2日間です。
今後の成長が期待される「メディカル・ヘルスケア産業」への新規参入を目指す企業をはじめ、医療機器産業に携わるプレーヤーの出展を心よりお待ちしております。

【開催概要】
1.名  称:メディカルメッセ2026
3.テ ー マ:医療の未来を拓く共創ネットワーク
3.会  期:2026年3月16日(月曜日)13時~17時、17日(火曜日)10時~17時
4.会  場:STATION Ai(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号)
5.入 場 料:無料
6.主  催:愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、中部医療機器工業協会、中部先端医療開発円環コンソーシアム、
                 メディカル・デバイス、産業振興協議会
7.特別協力(予定):経済産業省中部経済産業局、岐阜県、三重県
8.出展規模:30社・団体(予定)
【今後のスケジュール(予定)】
9/5:出展申込 受付開始
11/28:出展申込 締切
【詳細】以下ウェブサイトをご覧ください。
https://medical-device.jp/messe

【お問合わせ先】
名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくりユニット 担当:田川
TEL:052-223-6748 FAX:052-232-5752
E-mail:medical-device@nagoya-cci.or.jp

今回のフォーラムでは「SaMDの社会実装に向けた課題解決へ」をテーマに『「家庭用プログラム医療機器」の普及に向けた課題の整理』、『「AIを利用したSaMD」の薬事規制のあり方』を取り上げて二部制で講演と総合討論を行います。また、フォーラム終了後、現地では名刺交換会も開催致します。
今回も対面及びオンラインのハイブリッド方式を取りますが、これまでのご要望に鑑み現地参加者の枠を増やして開催致します(現地参加600名、Web参加1,500名)。なお、会場の都合で名刺交換会は定員が200名となります。
申込者多数の場合は抽選制となりますのでその点はご容赦ください。申込方法、並びにプログラム等の詳細は以下のHPをご確認ください。
ご多用中とは存じますが、宜しくお願い申し上げます。

<第5回SaMD産学官連携フォーラム>
開催日時:2025年9月12日(金曜日)13時~18時
開催場所:ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2-9-16)
その他:同時通訳あり
※原則、定員に達した段階で申込を打ち切らせていただきますので、その点ご理解のほどよろしくお願い致します。
【詳細】以下ウェブサイトをご覧ください。
https://dmd.nihs.go.jp/forum/samd

【お問合わせ先】
SaMD産学官連携フォーラム事務局
〒210-9501 神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-26
国立医薬品食品衛生研究所医療機器部内
電子メール:samd_forum@nihs.go.jp

経済産業省では、「心の健康投資」を支えるメンタルヘルスサービスの導入を支援する補助金事業を実施しています。
現在、公募受付中で、定員に達するまで先着順で審査・採択されます。
ご関心のある方は、ぜひこの機会にご応募ください。

【本事業の概要】
本事業は、人材・組織に関する課題を抱える中小企業を対象に、先端技術を活用したメンタルヘルスサービスの導入・利用料を補助することで、中小企業の「心の健康投資」の拡大を支援します。
以下のような課題をお持ちの企業様に特におすすめです:
・ 職場のストレスやメンタル不調、心理的安全性などの課題がある
・ 従業員のメンタル Well-being 向上や予防に取り組みたい
・ 費用面がネックで導入に踏み切れない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご応募をご検討ください。
【対象者】
先端技術を活用したメンタルヘルスサービスの導入に関心のある中小企業の担当者
・ 経営者、事業部門長、組織・人材マネジメントに関わる管理職
・ 人事部門など、心の健康増進に取り組む担当者 など
※補助事業の対象は中小企業です。
【公募期間】
定員に達するまで受付を継続し、先着順で審査・採択します。
※予告なく締切となる場合がありますので、お早めのご応募をおすすめします。
【詳細】以下ウェブサイトをご覧ください。
https://www.seedplanning.co.jp/-/2025/mhs/0610.html
【公募に関するお問合わせ先】
株式会社シード・プランニング
令和6年度補正予算「先端技術を活用したメンタルヘルスサービス開発支援事業
費補助金事務局」
メールアドレス:mhs@seedplanning.co.jp
受付時間:9時30分~17時30分/月曜日~金曜日(土日祝日除く)

今回、バイオ・ライフサイエンス領域での起業をめざす研究者や創業初期のスタートアップ企業、新規事業として本領域に取り組む方、各種支援機関の皆様等に向けて、分野別セミナーを開催します。第1回は再生医療・創薬、医療機器・SaMDをテーマに設定し、ビジネスモデル及び知財の勘所についてご講演いただきます。
是非、奮ってご参加ください。

■お申込み
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kansai01/form577
■日 時:2025年9月29日(月曜日)14時~17時
■場 所:京都経済センター 会議室3-H
    (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
■形 式:リアル・オンライン併催のハイブリッド形式
■定 員:リアル:50名、オンライン配信:100名
■対 象:バイオ・ライフサイエンス領域での起業をめざす研究者、
     創業初期のスタートアップ企業、新規事業として本領域に取り組む方、
     各種支援機関の皆様 等
■共 催:近畿経済産業局、一般社団法人京都知恵産業創造の森、株式会社産学連携研究所
■プログラム
14時00分 開会
14時05分 <講演>再生医療・創薬、医療機器・SaMDを中心とするビジネスモデル及び知財の勘所
     講師:弁理士法人レクシード・テック パートナー弁理士 南野 研人氏
15時40分 質疑応答
16時00分 支援施策紹介
16時20分~17時00分 名刺交換・ネットワーキング(講師・参加者)
【詳細】以下ウェブサイトをご覧ください。
https://www.kansai.meti.go.jp/2-4bio/Startup/lifescience_startup_IPseminar.html

【お問合わせ先】
 近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
  担当:又吉・森下
  TEL: 06-6966-6163
  E-mail: bzl-kin-biomail@meti.go.jp

従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」。
今回のセミナーでは中小規模法人を対象に、これから健康経営を始められる方向けと、既に取り組まれており、更に情報収集をされたい方向けの内容となっております。
是非ご参加ください。

【開催概要】
日時:2025年9月25日(木曜日)10時30分~17時
   午前の部(これから始められる方向け):10時30分~
   午後の部(更に情報収集をされたい方向け):14時30分~
場所:TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口
   (愛知県名古屋市中村区則武1-6-3 ベルヴュオフィス名古屋 3階)
受講料:無料
定員:300名(午前:150名、午後:150名)
主催:健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社)
締切:2025年9月18日(木曜日)
【詳細】以下ウェブサイトをご覧ください。
https://events.nikkei.co.jp/74733/

【お問合わせ先】
「ACTION!セミナー」事務局
https://conf1.nep-sec.jp/form/Tyz4Sc

本ページに関するお問合せ先

中部経済産業局 地域経済部 航空宇宙・次世代産業課
〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
メール:bzl-healthcare-chubu■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

最終更新日:2025年9月10日