2025年5月21日(水曜日)配信
中部健康・医療産業化NWパートナー各位
経済産業省 中部経済産業局 航空宇宙・次世代産業課(ヘルスケア担当)です。
本メルマガは中部健康・医療産業化ネットワークパートナーの方々に、関係機関が実施する事業の施策情報・イベント情報等をお知らせしています。申込・問合せ等は、各実施機関等に直接お願いいたします。
メニュー(2件)
◆1【ご案内】2025年度医療用立体モデルコンソーシアム 公開セミナー(医療用立体モデルコンソーシアム)
医療用立体モデルコンソーシアムの公開講演会を開催します。
講師の方々から大変貴重なお話を伺える年に一度のチャンスですので、是非皆様にもご参加いただけると幸いです。
【日時】2025年6月3日(火曜日) 14時00分~16時30分
【場所】 オンライン(Microsoft Teams)
【費用】 無料(事前申込)
【プログラム】
・『ISO 22926 の概要と医療機器開発戦略、医療用モデルビジネス戦略』
鎮西 清行(産総研 首席研究員 健康医工学研究部門
医療用立体モデルコンソーシアム会長)
・『医用立体モデルによるSpatial computing(VR, AR, MR, XR)とAIによる手術アシスト』
杉本 真樹 先生(帝京大学 永総合研究所 Innovation Lab)
・『師匠の背中を見て育つをデジタル化する ― 手術ロボットのログデータの解析と活用』
植村 宗則 先生(国立大学法人熊本大学大学院先端科学研究部 医工学部門)
【詳細】以下ウェブサイトをご覧ください。
https://med3dm.cons.aist.go.jp/
◆2【参加者募集】海外への輸出・ビジネス拡大を目指す「海外CEO商談会」【8月25~29日 大阪開催】(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
日本の中小企業とのビジネスマッチングを促進するため、「医療機器CEO商談会」を8月25日~8月29日に大阪で開催いたします。
本商談会には、日本製品の購入・代理店契約、日本企業との合弁会社設立、共同開発などを希望する「医療機器30社、医療用消耗品6社、ヘルスケア6社、ヘルステック6社、介護2社、 その他区分5社」の計55社の海外企業経営者等が参加します。輸出拡大、ビジネス拡大を目指されたい企業の皆様は、奮ってお申込みください。
<開催概要>
◆開催日程 :2025年8月25日(月曜日)~8月29日(金曜日)
◆申込締切 :(仮申込)2025年6月18日(水曜日)終日
(本申込)2025年6月20日(金曜日)18時
◆開催方法 :対面商談(会場は大阪)又はオンライン(Microsoft Teams)
※来日する海外企業は、7月中旬ごろに確定見込みとなります。
※対面商談される日本企業を優先いたします。
◆募集対象 :海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業
◆参加費 :無料
◆参加国・地域:ドイツ、フランス、インド、タイ、フィリピン、マレーシア、インドネシア、ベトナム、韓国、香港、台湾
◆詳細・お申込みはこちら
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/medical2025/
◆海外企業の概要はこちら
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/medical2025/assets/pdf/medical2025list.pdf
本ページに関するお問合せ先
- 中部経済産業局 地域経済部 航空宇宙・次世代産業課
- 〒460‐8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
メール:bzl-healthcare-chubu■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。
最終更新日:2025年5月23日