最終更新日:令和6年7月23日
経済産業省 中部経済産業局 航空宇宙・次世代産業課(ヘルスケア担当)です。
本メルマガは中部健康・医療産業化ネットワークパートナーの方々に、関係機関が実施する事業の施策情報・イベント情報等をお知らせしています。
申込・問合せ等は、各実施機関等に直接お願いいたします。
◆1 中小企業における仕事と介護の両立支援に向けた「介護両立支援ハブ」モデル実証事業の公募について(日本総合研究所)
(再掲載)◆1 中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金の第2次公募について
経済産業省「令和6年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事業(地域におけるヘルスケア産業推進事業)」において「介護両立支援ハブ」モデル実証を行う企業・団体を公募形式によって募集いたします。
明日(7月24日)ハイブリッド形式にて公募説明会を実施しますので、関心のある方はぜひご参加ください。
【公募期間】~8月13日(火)17時まで
【公募対象】
複数の中小企業に対して、経営者向け、従業員向けの仕事介護の両立支援を実施し、効果検証を行う企業・団体(地域における「介護両立支援ハブ」として、(1)地域の中小企業経営者へのアプローチ機能と(2)仕事と介護の両立支援に
関するアドバイザー機能を提供する企業・団体)
【公募内容】
・中小企業における仕事と介護の両立支援を推進する仕組みの継続性・実現性の検証
・支援先中小企業に対して「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」の「企業が取り組むべき介護両立支援のアクション」に則して、経営者向け・従業員向けそれぞれの取組の実施(経営者からの社内向けメッセージ発信、推進体制整備、実態把握、情報発信、地域との連携体制構築、効果検証への協力等)
【その他】詳細については以下ウェブサイトからご覧ください。
https://www.jri.co.jp/seminar/240730_648/detail/
(公募説明会)
【日時】7月24日(水)15時~16時
【開催方法】ハイブリッド開催:オンライン配信(zoom)およびオンサイト(社会価値共創スタジオ)
【申込方法】以下ウェブサイトから申し込みください。
https://www.jri.co.jp/seminar/240730_648/detail/
【お問合せ先】
株式会社日本総合研究所 石田・石山・小幡
メール:200010-meti-business-carer@ml.jri.co.jp
経済産業省は、「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」の第2次公募を開始しました。
本事業は、地域の雇用を支える中堅・中小企業が、足元の人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指して行う大規模投資を促進することで、地方における持続的な賃上げを実現することを目的としています。
【補助上限額】50億円(補助率1/3以内)
【補助対象者】中堅・中小企業(常時使用する従業員数が2,000人以下の会社等)
【補助事業期間】交付決定日から最長で令和8年12月末まで
【補助事業の要件】
(1)一般枠
ア 投資額10億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分)
イ 賃上げ要件(補助事業の終了後3年間の対象事業に関わる従業員等1人当たり給与支給総額の年平均上昇率が、事業実施場所の都道府県における直近5年間の最低賃金の年平均上昇率以上)
(2)特別枠 ※上記ア、イに加えて、以下の要件を満たす場合
・令和6年度中(令和7年3月末まで)に補助事業が完了見込み
【公募期間】~8月9日(金)17時まで
【その他】詳細については以下ウェブサイトをご覧ください。
https://seichotoushi-hojo.jp/
中部経済産業局 地域経済部 航空宇宙・次世代産業課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
メールアドレス:bzl-healthcare-chubu■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。