最終更新日:令和6年1月29日
中部経済産業局は、関東・四国・九州地区の経済産業局および厚生局と連携し、ヘルスケア分野(健康増進・介護予防・疾病予防・生活支援等)の地域課題の解決に向け、官民共創に意欲的な自治体が、共に取り組みたい課題・ニーズを発信する「ガバメントピッチ」を令和4年8月29日、8月30日に開催しました。
当局管内からは、愛知県武豊町が「目指せ共助のまち~地域の力で高齢化と家族に安心を」というテーマで登壇されました。
課題解決提案を受け、面談等を行った結果、マッチングが成立致しましたのでご紹介致します。
人感センサー・ドアセンサーにより生活行動をデータ化し、AI分析によって、生活行動の可視化や『いつもと違う』変化を検知。
『いつもと違う』変化をご家族へ通知することで予防的介入に繋げ、武豊町の独居高齢者にとって、本当に必要な新たな見守りの仕組みを構築していく。
小松島市×京セラみらいエンビジョン株式会社 詳細はこちら(四国経済産業局HP)
・自治体との共創で課題解決に取り組む企業を募集します(関東経済産業局HP)
中部経済産業局 地域経済部 航空宇宙・次世代産業課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐4091
メールアドレス:bzl-healthcare-chubu■meti.go.jp
※「スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。