トップページ > 施策のご案内 > 次世代課トップページ > 令和3年度補正予算「地域デジタル人材育成・確保推進事業(現場研修プログラム候補の案件組成事業)」にかかる公募について

令和3年度補正予算「地域デジタル人材育成・確保推進事業(現場研修プログラム候補の案件組成事業)」にかかる公募について

最終更新日:令和4年2月3日


令和3年度補正予算「地域デジタル人材育成・確保推進事業(現場研修プログラム候補の案件組成事業)」(以下「本事業」という。)を実施する委託先を、以下の要領で広く募集します。

1.事業内容

 経済産業省では、地域の企業・産業のDXを加速させるために必要なデジタル人材を育成・確保するために、デジタル技術を活用した課題解決型現場研修プログラム注1(以下「現場研修プログラム」という。)を実施することとしている。

本事業では、現場研修プログラムの円滑な実施に寄与することを目的として、デジタル人材と協働する中小企業等(以下「協働候補企業」という。)を発掘し、各企業の業種や課題等の個別事情に沿った内容の現場研修プログラムを組成し、協働候補企業のリストを作成する。

(注1)地域の現状や企業経営に対する理解力を有し、実践的なデジタル実装能力を持つデジタル人材の育成・確保を目指し、一定のデジタルスキルを身につけた人材が、企業や地域の課題解決プロジェクトに参画・取り組むことで実践的な能力を磨く研修プログラム。

※詳細は募集要領をご参照ください。

2.公募期間

令和4年2月3日(木曜日)~令和4年3月17日(木曜日)15時00分必着

3.公募説明会

開催日時:令和4年2月14日(月曜日)10時30分~
開催場所:Microsoft Teams(オンライン)

説明会への参加を御希望される方は、募集要領「12.応募書類提出、問い合わせ先」に記載の所管の経済産業局窓口担当課宛まで、令和4年2月9日(水)12時00分までにメールにて御連絡ください。
御連絡の際は、メールの件名(題名)を必ず「地域デジタル人材育成・確保推進事業(現場研修プログラム候補の案件組成事業)Web説明会出席登録」とし、本文に「所属組織名」「出席者の氏名(ふりがな)」「所属(部署名)」「電話番号」「E-Mailアドレス」を明記願います。
なお、Web説明会への出席につきましては、応募単位ごとに2名まででお願いいたします。Web説明会の参加方法につきましては御登録いただきました「E-Mailアドレス」宛てに、説明会前日までに御連絡いたします。 
また、出席者多数の場合はWeb説明会を複数回に分け、時間を調整させていただくことがありますので、予め御了承ください。

4.問い合わせ先

〒460-8510 愛知県名古屋市中区三の丸2-5―2
中部経済産業局 地域経済部 次世代産業課
TEL:052-951-0570
※協働候補企業の発掘を愛知・岐阜・三重以外の地域で行う場合は、所管の経済産業局へお問い合わせください(募集要領をご参照ください)。

5.ダウンロードファイル

募集要領(PDF形式:1,033KB)PDF

(様式1~2)申請書様式(Word形式:164KB) 

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク