トップページ > 局のご案内 > 職員採用 > 6月22日、26日、27日開催「業務説明会・座談会」

【6月22日・26日・27日開催】中部経済産業局・中部近畿産業保安監督部
官庁訪問直前!「業務説明会・座談会」

最終更新日:令和5年6月20日

 2023年度の国家公務員一般職採用試験の受験者をはじめとした2024年度採用希望者を対象に、 当局の業務や働き方、キャリアパス等について知っていただく機会として、下記のとおり業務説明会・座談会を開催します!

 「経済産業省って聞いたことあるけど、どんな仕事しているの?」「中部経済産業局・・・?中部近畿産業保安監督部・・・?どんな仕事をしているの?」という方にも分かりやすく丁寧に、仕事の魅力や当局職員の素顔をご紹介します。
各回、座談会形式で当局職員の業務経験やこれまでのキャリアなどを紹介しつつ、皆さんからの質問にお答えしますので、これまで業務説明会に参加したことのある方も大歓迎です!
局の職員がどんなキャリアを歩んできたのか知りたい!官庁訪問について聞きたい!など、わかりやすくお答えします。 
 
 中部経済産業局・中部近畿産業保安監督部の仕事のイメージを持っていただく機会として、奮ってご参加ください!

概要

参加対象者

・2023年度 国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)受験者(行政、技術系(全区分))
・2022年度・2021年度 国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)最終合格者(行政、技術系(全区分))

日時(以下の3日間×2コマ 計6回)

・ 令和5年6月22日(木)【第1部】10:00~11:00(11:00~12:00 個別質問会)、【第2部】13:30~14:30(14:30~15:30 個別質問会)<申込多数のため、締切りました。>


・ 令和5年6月26日(月)【第1部】10:00~11:00(11:00~12:00 個別質問会)、【第2部】13:30~14:30(14:30~15:30 個別質問会)<申込多数のため、締切りました。>


・ 令和5年6月27日(火)【第1部】10:00~11:00(11:00~12:00 個別質問会)、【第2部】13:30~14:30(14:30~15:30 個別質問会)<申込多数のため、締切りました。>


プログラム

(1)中部経済産業局・中部近畿産業保安監督部 概要紹介

(2)職員との座談会

   中部経済産業局・中部近畿産業保安監督部では産業・イノベーション、資源・エネルギー、通商・貿易に関わる幅広い領域で多くの職員が活躍しています。
   当局で働く職員を知っていただく機会として座談会形式で各職員が業務等を紹介します!様々なバックグラウンド、キャリアパスを持つ職員とお話しませんか!

(3)個別質問会

   各回終了後(各日第1部の場合は11:00~12:00、第2部の場合は14:30~15:30)、当局職員に個別にご質問いただける質問会を開催します。各職員がわかりやすく丁寧にご質問にお答えします!当局のことを詳しく知っていただく機会として是非ご参加ください!

場所

中部経済産業局(名古屋市中区三の丸2-5-2)

定員

各回 24名(応募多数の場合、ご参加いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。) 

申し込みについて

申込方法 <6月12日(月)10:00 受付開始>

以下の予約フォームからお申し込みください。(6月12日(月)よりリンクが有効になります。)

ご参加いただけるのは、1名様につき原則として1回となります(申込時に希望する参加回について第1~第3希望まで入力いただくことが可能です。)。
ご参加いただける日時及び必要な事前準備等については、ご登録いただいたメールアドレスに開催日の前日までにご連絡いたします。
なお、応募多数の場合、ご希望どおりとならない、またはご参加いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

官庁訪問直前!「業務説明会・座談会」予約フォーム

※申込多数のため、募集を締め切りました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 


申込期限
6月20日(火)まで

お問い合わせ先

本イベント及び中部経済産業局について

中部経済産業局 総務企画部 総務課 人事・採用担当
電話番号:052‐951‐2683
Mail :  bzl-chb-jinji@meti.go.jp

中部近畿産業保安監督部について

中部近畿産業保安監督部 管理課
電話番号:052‐951‐0558
Mail :  bzl-chb-kantoku-jinji@meti.go.jp