1. ホーム
  2. 局のご案内
  3. 非常勤職員等募集
  4. 任期付職員(常勤職員)の募集

任期付職員(常勤職員)の募集

項目 内容
職種 任期付職員(常勤職員)
勤務先 中部経済産業局 産業部 経営支援課
仕事の内容

以下の業務を想定しておりますが、全体の業務の状況及び本人の希望等を踏まえて決定します。

  1. 中堅企業等の経営面での内部環境と外部環境などの調査・分析、課題整理
  2. 中堅企業等への支援を目的とした、地方支分部局、自治体・支援機関等とのネットワーク構築
  3. 財務・会計面の知見を活かした中堅企業等の伴走支援方策の企画・立案
  4. 1、2及び3に基づき、中堅企業等支援プロジェクトの企画・立ち上げ
  5. 中堅企業等に対する財務・会計分析等を中心とした伴走型支援の実践
  6. その他、中堅企業等向けの関連支援施策の実施をはじめとした上記に関連・付随する業務

※詳細につきましては応募要項をご参照願います。

募集人数 1名
給与・待遇

一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律により、任期付の国家公務員として採用します。 課長補佐級又は係長級の担当官として勤務していただくことを予定しています。
給与(俸給及び期末手当等の諸手当)は、一般職の職員の給与に関する法律及び任期付職員法に定めるところに より決定します(俸給については知識経験等を考慮)

任用予定期間 2025年9月以降、2年程度
勤務日(曜日)及び勤務時間

8時30分~17時15分(昼休みは12時~13時、週5日、土日祝を除く)が基本となりますが、詳細は、採用後相談の上、決定します。

応募資格

以下の要件を満たしている者

  1. 公認会計士として会計実務の経験を有する者
  2. 日本国籍を有する者

次のいずれかに該当する者は応募できません。

  1. 日本国籍を有しない者
  2. 「国家公務員法」第38条に規定により国家公務員となることができない者
    • 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
    • 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
    • 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
  3. 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神衰弱を原因とするもの以外)
応募方法
  1. 履歴書(写真貼付)
  2. 職務経歴及び応募理由書(A4判用紙1~2枚程度にまとめたもの。様式自由)

を郵送又は電子メールにてご提出ください。

応募締切:2025年7月11日(金曜日)(郵送の場合は当日消印有効)

その他

応募者の秘密は厳守します。応募書類に記載されている個人情報は、本採用選考のために使用するものであり、他の目的に使用することはありません。また、応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。

連絡先 担当者:総務企画部 総務課人事係 田中、山口
住所:〒460-8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目5番2号
電話:052-951-2683
メール:bzl-chb-jinji■meti.go.jp
※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

本ページに関するお問合せ先

中部経済産業局 総務企画部 総務課 人事・採用担当
〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052-951-2683
FAX番号:052-962-6804

最終更新日:2025年6月26日