トップページ > 組織改編

中部経済産業局の組織改編について

最終更新日:令和5年4月3日

概要

 中部経済産業局は、課室の新設、統廃合および移管のため、令和5年4月1日をもって以下のとおり、組織の変更を行いました。
 関係者各位におかれましては、引き続き、当局の経済産業施策の推進に御理解、御協力をお願い申し上げます。

1.地域経済部地域経済課「地域人材政策室」及び「地域振興室」を統合し、「地域振興・人材政策課」を新設

➣  経営者への課題認識や自己変革を促す対話型の伴走支援と、課題解決のツールとなる兼業・副業による専門人材の確保、研修カリキュラムの整備、人材マッチングなどの人材施策を一体的、効率的に実施するため、地域経済部地域経済課の「地域人材政策室」及び「地域振興室」を統合し、「地域振興・人材政策課」を新設しました。

2.地域経済部「地域未来投資促進室」の「地域振興・人材政策課」への移管

➣  地域未来投資促進法及び地域未来牽引企業等への関連施策を効果的に実施する体制を構築するため、地域経済部の「地域未来投資促進室」を「地域振興・人材政策課」に移管しました。

3.地域経済部「航空宇宙産業課」及び「次世代産業課」の統合に伴う「航空宇宙・次世代産業課」の新設

➣ 航空機産業に対して、カーボンニュートラルや次世代エアモビリティ技術の対応に必要となる、電動化やデジタル技術などの革新的な技術開発・導入などの支援を一体的に展開するため、地域経済部の「航空宇宙産業課」及び「次世代産業課」を統合し、「航空宇宙・次世代産業課」を新設しました。

4.地域経済部次世代産業課「新事業支援室」及び産業技術課「産学官連携推進室」の統合に伴う「イノベーション推進室」の新設並びに「産業技術課」の「産業技術革新課」への名称変更

➣  オープンイノベーションとスタートアップとを一体的に推進できる体制を構築するため、地域経済部の次世代産業課「新事業支援室」と産業技術課「産学官連携推進室」を統合し、「イノベーション推進室」を新設しました。
また、これに伴い、「産業技術課」を「産業技術革新課」に課名変更しました。

5.資源エネルギー環境部「環境・リサイクル課」の「環境・資源循環経済課」への名称変更

➣  世界的な資源の効率的・循環的な利用を図りつつ付加価値の最大化を図る「循環経済」(サーキュラーエコノミー)への移行を加速するための環境整備を図るため、資源エネルギー環境部「環境・リサイクル課」を「環境・資源循環経済課」に課名変更しました。
また、これに伴い、「産業技術課」を「産業技術革新課」に課名変更しました。

その他、業務を効率的かつ円滑に実施するため、以下の課室の統廃合を実施しました。

➣ 地域経済部次世代産業課「ヘルスケア産業室」を廃止し、業務を航空宇宙・次世代産業課に移管。

 

発表資料

発表資料(PDF形式:112KB)PDF形式

このページに関するお問い合わせ先

中部経済産業局 総務企画部 総務課
住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号
電話番号:052‐951‐2683
FAX番号:052‐962‐6804

ページ上部へ戻る

Adobe Reader バナーPDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。外部リンク